5・6年生 「美術作品ギャラリーツアー」

画像1
画像2
画像3
 5、6年生合同で、アトレ取手に美術作品を見学に行く
 ギャラリーツアーに行ってきました。

 絵画や書道、立体作品など様々な芸術作品が展示されていました。
 一つ一つの作品を丁寧に見ながら、
 作品について疑問や気が付いたこと、
 思ったことを友達と話し合っていました。

 一人一人お気に入りの作品ができたようです。

6年生 「となりのスタジオ」

画像1
画像2
画像3
 「となりのスタジオ」で、
 自然素材を使ってキャンバスの下地塗りをしました。

 山王小の土や先日学校の周りで採取した植物などの素材を、
 水で薄めたボンドを使ってキャンバスに塗りました。

 どんな素材を使うとどんな色や模様ができるか、
 考えながら組み合わせていました。

 1人1人違った色や模様が出来上がり、
 世界で一つだけのキャンバスができあがりました。

6年生 学級レクリエーション

画像1
 帰りの用意、帰りの会が早く終わったので、
 空いた時間にレクリエーションをしました。

 子供たちに聞いたところ、
 「昼、夜、電柱がやりたい!」といいます。

 どんな遊びかさっぱり分からないでいると、

 目隠しをして鬼ごっこのようにタッチする遊びだと
 教えてもらいました。 知りませんでした!

 短い時間でしたが、とても楽しそうに遊び、
 交流を深めることができました。

5月29日(日) 山王小運動会 (6年生)

画像1
画像2
画像3
 1日延期された運動会ですが、
 絶好の天気とグランドコンディションで開催することができました。

 6年生は種目だけでなく、係活動、開会式や閉会式など、
 様々な場面で活躍することができました。

 それぞれの役割をしっかり果たし、
 頑張る姿をお家の方にも下級生にも見せることができたと思います。

 帰りの会では、本日が最終日となった教育実習の先生から
 すてきな手作りのプレゼントをもらいました。

 毎日が、「山王小でさいごの・・・」となる6年生。

 教育自習の先生との出逢い、運動会と、
 大切な思い出がたくさんできた5月となりました。

6年生 教育実習生とのお別れ会

画像1画像2
 ゴールデンウィーク明けから
 6年生の教室で実習していた先生が、
 日曜日の運動会を最後に終了になります。

 授業等を行うのは今日で最後だったので、
 こっそり計画してお別れ会を行いました。
 
 実習生を含めた全員でソフトバレーボールを行いました。
 みんなで体を動かして、楽しい思い出を作ることができました。

 その後、先生に手作りのメッセージアルバムを渡しました。

 日曜の運動会が実習最終日になります。、
 最後に先生に格好いい姿が見せられるように、
 運動会でそれぞれの役をしっかり果たして頑張って欲しいと思います。

6年生 校外学習 気持ちいい!外でお弁当

画像1
画像2
画像3
 昼食は、皇居近くの「北の丸公園」で
 「青空ランチ」をいただきました。
 
 おうちの方の、手作りお弁当に舌づつみです。
 おいしそうでした!

 昼食中に、雨が降ってきましたが、
 小規模校の山王小は、全員屋根のある東屋で
 ゆったりと食事ができました。

 一番下の写真は、昼食後のひととき。
 「信号機」だそうです。
 発想が豊か!そして、おもしろい!

6年生 社会 校外学習「国会議事堂」

画像1
画像2
画像3
 数年ぶりに、6年生はバスに乗って東京へ。
 もちろん、感染対策は万全です。

 社会科で学習した 国会議事堂 を実際に見学に行きました。

 建物の圧倒的な大きさや伝統的で豪華なつくりを
 実際に見ることで、やはり、学びがちがいますね。

 国会議事堂内には、
 ・傍聴席の最前列は、マスコミ用の席である。
 ・傍聴席のイスは、背もたれが直角で姿勢がよくなる。
 ・魚(コイ)がいる。
 ・周りには、全都道府県の木が植えられている。

 これらは、実際に見学に行けたからこそ
 児童が感じられたことです。

 北の丸公園で昼食をとり、午後は、、、、
 午後の様子は、また後ほどご紹介します。

6年生 4月27日(水) 理科の実験

画像1
 理科で、「物の燃え方」を学習しています。

 物が燃えるには何が必要か予想し、
 それを確かめるための方法を考えて、実験を行いました。

 グループで協力し、安全に気を付けて実験を行っていました。

6年生 国語 4月28日(木) 読み方を考えて朗読しよう

画像1
 国語の学習で、「サボテンの花」の登場人物が
 どのような性格等なのか考え、工夫して朗読する学習をしています。

 友達と聞き合いながら、上手に読めるように練習しています。

6年生 4月20日(水) 児童集会

画像1
画像2
 昼休みに児童集会が行われ、
 各委員長の6年生が活動内容を説明しました。

 どの委員会もあまり練習の時間は取れなかったようですが、
 みんな堂々と話すことができました。

 集会の準備や片づけも、
 6年生が中心となって素早く行うことができました。
 

6年生 1年生のお手伝い(給食)

画像1
画像2
画像3
 1年生のお手伝いが始まって、2週目になりました。

 今週から、1年生も牛乳パックの折りたたみにチャレンジ!

 6年生は、たたみ方を教えたり、
 たたむお手伝いしたりしました。

 手伝いを終えて教室に戻るときには、

 「バイバーイ!」とお互いに手を振り、
 1年生と仲良くなってきた様子が見られました。

6年 1年生を迎える会

画像1
画像2
画像3
 2時間目に、「1年生を迎える会」が行われました。

 5年生の終わりから計画、準備してきた行事でしたが、
 6年生になり内容が少し付け足されたり、
 当日突然役割が増えたりしましたが、
 みんな進んで役を引き受けてくれました。

 一人一人が自分の役目をしっかりと果たし、
 全校みんなに楽しんでもらえた素晴らしい会になりました。

 6年生が中心となる最初のイベントでしたが、
 無事に成功させることができました。
 これからも活躍が楽しみです!

4月12日(火) 6年生大活躍!

画像1
画像2
 始業式、入学式が終わり、全校児童が揃った最初の日でしたが、
 6年生は朝から大活躍!

 朝は自分の用意を手早く終わらせると、
 1年生の教室に行って、
 1年生の名札付けや朝の支度のお手伝いをしました。

 その後、4年生の教室に行って、
 昨年度自分が入っていたクラブの活動内容を説明しました。

 1時間目には、入学式会場の片付けをして、
 2時間目には、1年生をむかえる会の本番でした。

 最高学年として、初日から様々な役割を頑張りました!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

学校便り・お知らせ

給食献立表

1学年だより

2学年だより

3学年だより

4学年だより

5学年だより

6学年だより

English Times(英語だより)

行事予定