6年生 大地からはじまること

画像1
画像2
画像3
 第4回の「大地からはじまること」が行われました。

 今回は、陶芸で自由に作品作り、薪割り、薪運びを行いました。

 6年生は自分の作業に一生懸命取り組むだけでなく、
 リーダーとして下学年に声を掛けるなど、
 グループをまとめるようにがんばっていました。

 また、体育館のトイレが
 泥で汚れてしまっていることに気がついて、
 進んで掃除をしてくれる子もいました。

 昼休みには、5,6年生合同で
 体育館を雑巾がけして、きれいにしました。

 手がかじかんだこともあったでしょう。
 イやな顔ひとつせずに、明るく元気に取り組んでくれる
 山王小の高学年児童です。

 高学年としてしての役割を、しっかりと果たしていました。

6年生 図画工作 「版画」

画像1
画像2
画像3
 「動物や植物」をテーマに、版画に取り組んでいます。

 今日は、下絵に沿って彫刻刀で彫りました。

 久しぶりの彫刻刀ですが、安全に気をつけて、
 じょうずに扱うことができました。

 作品の仕上がりが楽しみです!

6年生 理科「てこのはたらき」

画像1
画像2
画像3
 理科の学習では、「てこのはたらき」について学習しています。

 今日は、
 「てこがつり合うのはどんなときか?」という課題で実験をしました。
 
 てこが「つり合う条件」を探る学習です。

 左右がつり合うおもりの位置や数をたくさん見つけて、
 その結果からつり合うときの条件を見つけることができました。

6年生 山王三宅太鼓練習

画像1
画像2
画像3
 山王三宅太鼓を継承していらっしゃる先生を
 ゲストティーチャーとしてお招きして。
 山王三宅太鼓の練習をしました。

 ご指導いただくのは3回目。
 全体を通して、スムーズに演奏できるようになりました。

 細かいところやポイントを教わって練習し、
 2時間の練習の間に、質を高めることができました。

 さらに、発表用の衣装を着て演奏したところ、
 とても格好良く、演技としてはすばらしい出来映えでした。

 もっと素晴らしい演奏をお聴かせできるように、
 引き続き練習していきます。お楽しみに!

校内持久走大会(5・6年生の部)

画像1
画像2
画像3
 1日延期された持久走大会。
 絶好の天気とグランドコンディションの中で
 開催することができました。

 6年生は5年生と一緒に高学年の部として参加しました。
 練習の成果、本番の強さを発揮して、
 最後まであきらめない力強い走りを見せてくれました。

 それぞれ持てる力を出し切り、
 思い出に残る小学校最後の持久走大会になりました。

6年生 自主学習ノート鑑賞会

画像1
画像2
 お互いの自学自習ノートを見せ合い、
 友達がどのように自主学習を進めているか学び合いました。

 友達の自学ノートを自由に見て、
 良いと思うところや参考にしたいと思うところに
 付箋でコメントを書きました。

 自分がやったことのないテーマややり方、
 まとめ方を見て、

 「すごい!」
 「やってみたい!」という声が聞かれました。

 また、友達にたくさん褒めてもらえてとてもうれしそうでした。

 友達の自主学習の進め方を参考にして、
 それぞれの自主学習をさらに充実させてほしいと思います。

持久走大会に向けて(試走)

画像1
画像2
 24日の持久走大会に向けて、試走が行われました。

 初めて本番と同じコースを走り、コースや距離を確認しました。
 試走とはいえ、みんな最後まで一生懸命走っていました。

 本番も高学年らしい力強い走りを見せてほしいと思います。

11月15日(火) 大地からはじまること

画像1
画像2
 6年生は自分が一生懸命作業するだけでなく、
 それぞれのグループのリーダーとして
 低学年の作業を手伝ったり、
 率先して片づけを行ったりしていました。

 学級目標にある、
 「進んで行動、下級生のお手本になる」の通りに行動することができましたね!

11月11日(金)  家庭科エプロン作り

画像1
画像2
画像3
 家庭科の学習で、ミシンを使ったエプロン製作に取り組んでいます。
 今回はアイロンで折り目を付け、まち針を刺したりしつけをしたりして、ミシンで縫うための準備をしました。手順が合っているか確認しながら、丁寧に作業していました。エプロンの完成が楽しみですね!

6年生 業間ジョギング

画像1
画像2
 先週の金曜日から、持久走大会に向けて
 練習が始まりました。
 月、水、金の業間ジョギングと、
 体育の授業で、練習や記録の測定をしています。

 「今年は○位以内に入りたい!」
 「去年抜かせなかった○○さんに勝ちたい!」など、

 それぞれ目標を持って取り組んでいます。

 業間ジョギングでは早々に準備をしてスタートし、
 長い時間最後まで一生懸命走っていました。
 11月24日(木)の本番に向けて、
 少しでも自分の力が伸びるように頑張って欲しいと思います。

6年生 家庭科「思いを形に」

画像1
画像2
画像3
 家庭科では、エプロンの製作がスタートしました。

 「ポケットがついたエプロンにしたい。」
 「毎回ひもを結ばなくてもいいような形にしたい。」という、

 それぞれの思いを形にするために、
 これまで計画してきたことに、ひとつずつ取り組んでいきます。

 今回は、自分の体に合った長さに合わせて布に印をつけ、
 布を裁ちました。

 できた順に、縫い代の折り目をアイロンでつけました。
 製作の手順をしっかりと確認し、
 道具を正しく使いながら丁寧に作業することができました。

5・6年宿泊学習 楽しい思い出いっぱい

 焼き板づくりで『ハイチーズ!』

 みんなで記念写真を撮ったあとみ 
 グループでの自由散策を楽しみました。

 最高の青空! 秋の散策日よりです。
 秋も絶賛満喫中です!
画像1
画像2
画像3

6年生 パネルディスカッション(社会)

画像1
画像2
 社会科の学習で、
 「織田信長と豊臣秀吉、天下統一により
 大きな役割を果たしたのはどちらか?」というテーマで
 パネルディスカッションを行いました。

 織田派と豊臣派に分かれて、
 どんなことを行ったのか調べ、
 プレゼンテーション資料にまとめて説明しました。

 また、パネラー同士、
 そしてフロアも加えて質疑応答をしました。

 話し合いを通して、
 2人の武将の功績について、考えを深めることができました。

5・6年生 キャンプファイヤー、フォークダンスの練習

画像1
画像2
 いよいよ来週になった宿泊学習。

 子供たちが楽しみにしているキャンプファイヤーの流れの確認や、
 フォークダンス「マイムマイム」の練習をしました。

 踊り方をすぐに覚えて、
 みんなで手をつなぎながら楽しそうに何度も踊っていました。

 レクリエーションも少し体験してみました。
 初めてのゲームだったのですが、とても気に入ったようです。

 当日が楽しみですね!
 そして、お天気に恵まれますように!

6年生 図工

画像1
画像2
 東京藝大の先生に描き方を教わったことを生かして
 
 「スポーツする私」というテーマで、続きを描いています。

 教わったことを思い出しながら、
 下書きや色塗りをしています。

・薄い色から塗り重ねること
・影や服のしわを表現するように色塗りをすること

 よく覚えていますね。
 がんばってます。

 講師の先生、完成を楽しみにしていてください!

6年生 総合的な学習 山王三宅太鼓の練習

画像1
画像2
画像3
 先日、地域の方が講師として
 山王三宅太鼓の指導にお越しいただきました。

 まだはじめて間もないため、
 基本の姿勢や叩き方を教わりました。

 今日は、次回の練習まで忘れないように、
 教わったことを振り返りながら練習しました。

 「低い姿勢」や「体重移動」などに気をつけて、
 一生懸命練習していました。

 夏休み前も練習していましたが、
 講師の先生にに教わると、
 以前より格好良く演奏することができるようになってきました。

 地域の方々の指導力に脱帽です。ありがとうございます。

5・6年生 国語 「読み聞かせ」(公民館との連携授業)

画像1
画像2
 山王小では、コミュニティスクールの活動の一環として
 地域の方に、授業を行っていただく試みをしています。

 5・6年生の国語の時間では、
 「取手子どもの本の会」の方にお越し頂き、
 読み聞かせをしていただきました。

 6年生が取り組んでいる太鼓や、
 5年生が学習した稲作のお話の本を読んでくださいました。

 読み方もとても上手で、
 みんな本の世界に引き込まれ、興味深そうに聞いていました。

5・6年生 藤代中学校吹奏楽部オンラインコンサート

画像1
 藤代中学校吹奏楽部のみなさんが、
 山王小、久賀小、藤代小とTeamsでつないで、
 オンラインコンサートを開催してくださいました。

 6年生と5年生がひとつの教室に集合し、
 一緒に「ディズニーメドレー」や
「名探偵コナンのテーマ」などの演奏を聞きました。

 馴染みのある曲だったので、
 思わず体を揺らして聞き入っている子もいました。

 感想発表では、6年生代表児童が、
 その場で台詞を考えて、堂々と述べることができました。

 さすが! アドリブ大賞受賞です!!!

 6年生は、あと約半年で中学校進学です。
 中学校の様子を知る良い機会にもなりました。

5・6年生総合 「SNP、調べてまとめてPR」

画像1
画像2
 山王小の高学年の子供たちは、総合的な学習の時間に、
 「となりのスタジオ」や「大地からはじまること」を通して、
 子供たちが、
 それぞれがやってみたいと思ったこと、
 調べてみたいと思ったことを探求する活動をしています。


 今日は、

 ・身近な植物を使って色を作りたい。
 ・物を作りたい。   という子供たちが、

 学校周辺の花などを採取しに行きました。
 色とりどりの花やちょうどよい大きさの枝を見つけ、
 たくさん採取していました。

 また、途中で蛇の抜け殻を見つけ、
 初めて見た子もいて驚いていました。

 教えてもらったことを、新たな学びに発展させていく。

 いいぞ、山王キッズ。

6年生 縦割り班活動を主催

画像1
画像2
画像3
 天候などで、なかなか実現できなかった縦割り班活動ですが、
 今日、ようやく実施することができました。

 6年生の計画と進行で、すべてが動いていきます。
 教師は、見守るのみ。

 2つの班は、それぞれ「増やし鬼」「隠れ鬼」の遊びを
 スムーズに進行できました。

 どの学年の子も一生懸命体を動かし、
 楽しみながら全校で交流することができました。

 下級生が楽しんでいる姿を、自分たちの喜びにできる。
 6年生、さすがです!
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/9 成人の日
1/10 授業開始 5時間授業 下校14:35
1/11 English Day
1/12 4年〜6年県学力診断のためのテスト1日目
1/13 4年〜6年県学力診断のためのテスト2日目

学校便り・お知らせ

給食献立表

1学年だより

2学年だより

3学年だより

4学年だより

5学年だより

6学年だより

English Times(英語だより)

行事予定