6年生 生活の様子「廊下の歩き方」 美しい!

画像1
 6年生の教室移動の時の様子です。

 最上級生として教室異動の時はどんな行動がよいか考えた結果、
 すばらしい歩き方ができています。

 その後、下級生も
 本当に立派に廊下を歩くようになってきました。

 ありがとう! 6年生のおかげです!

学級活動「友だちの話をよく聞こう・タイミング良く話そう」

画像1
画像2
 学級活動で「ぼくの席はどこ?」という
 グループワークを行いました。

 これは、それぞれが持つ秘密の情報を組み合わせていくと、
 座席の位置が分かるという、推理ゲームのようなものです。

 このゲームのポイントは、
 友だちの話をよく聞くこと、
 そして、自分の知っていることをタイミングよく話すことです。

 子供たちは、夢中になって取り組み、
 どちらのチームも正解を導き出すことができました。

 これからの様々な機会に、
 身に付けた聞く力・話す力を生かしていけるといいですね。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/22 書初め展示期間(〜24日)
1/23 書初め展示期間(〜24日)
縦割りなわとびタイム(昼休み)
1/24 English Day
書初め展示期間(〜24日)
1/25 4〜6年生 スマホ・ケイタイ(オンライン)安全教室
縦割りなわとびタイム(昼休み)5
1/26 5年生外国語コラボ授業(藤代小)

学校便り・お知らせ

保健だより

給食献立表

学校からのお知らせ

PTA

English Times(英語だより)

図書室便り