令和6年度も「チーム宮和田」として児童・教職員ともに精進して参ります。保護者の皆様、地域の皆様、今後も本校学校教育へのご理解とご協力、ご支援をどうぞよろしくお願いいたします。

6年生を送る会に向けて

1年生は,6年生を送る会で牛乳パックで作ったペン立てをプレゼントし,「こいぬのマーチ」の歌・合奏と「いち」の詩を発表しました。
感謝の気持ちをこめて練習や準備をがんばっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

かぜとなかよし〜かざぐるまをつくったよ〜

風車を作りました。休み時間に外で回して遊んでいました。
楽しそうでした。
画像1 画像1

かぜとなかよし〜かざわ〜

児童の作文を紹介します。

「かざわであそんだよ」
くるくるまわっておもしろかった。
ハムスターよりはやかった。
人よりもはやかった。
くるるるーんとまわったよ。

画像1 画像1
画像2 画像2

かぜとなかよし〜かみひこうきであそんだよ〜

生活科の時間に紙飛行機を作って飛ばしてみました。
楽しく遊びました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今年度最後の読み聞かせ

こすずめの会による朝の1年生の読み聞かせは今日が最後です。
子どもたちは,どんな話をしてくれるかな?と毎回楽しみにしていました。
こすずめの会のみなさんのおかげで子どもたちは本がもっと好きになりました。
来年の読み聞かせも楽しみに待っています。
1年間ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

たこたこあがれ

1年1組がたこあげをしました。
「学校のてっぺんまでたこがあがったよ。」
「糸をいっぱいのばして走ったよ。」
と,とても楽しかったようです。

2組はこれからたこあげをします。

画像1 画像1

かぜとなかよし

先週は2組,今日は1組がたこを作りました。
ペンを使って楽しくたこに絵を描きました。
たこ揚げが楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

心の先生の読み聞かせ

画像1 画像1 画像2 画像2
心の先生(松浦先・高野先生)に来ていただき,読み聞かせをしました。子どもたちは,じっと本の方を見て,話を聞いていました。日本の昔話「うぐいすの里」の紙芝居,「あぶくたった」では,一緒に歌いながら聞きました。ほかにもたくさんの話を聞かせてもらいました。

トレキシー先生おかえりなさい

今学期から再びトレキシー先生と英語を学習しています。
今週は楽しくCOLOR とHEAD AND SHOULDERS♪の歌の練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

楽しい人形劇

ボランティアの広瀬先生が1年生に人形劇を見せてくれました。
パネルシアターでは,にわとり・へび・きょうりゅう等が出てきてみんな大喜び。
人形劇では,犬やねずみ・ねこ・きつね・たぬき・3びきのこぶた・おおかみが出てきてまたまたみんな大喜び。
楽しいお話に子どもたちはどんどん引き込まれて,笑いっぱなしでした。
「またきてくれないかなあ」というつぶやきがたくさん聞かれました。
楽しい一時をありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2学期最後の読み聞かせ

画像1 画像1 画像2 画像2
こすずめの会の読み聞かせが,2学期最後になりました。子どもたちは,読み聞かせが大好きで,クリスマスの本を夢中になって聞いていました。

けん玉名人が来ました

けん玉名人が来て,1年生は大喜び。
お話を聞いて,楽しくけん玉をしました。

けん玉の良いところは
1 自分一人でやれる
2 忍耐力がつく
3 集中力がつく

上達の極意は
1 膝を使う
2 腕を使って持ち上げる
3 玉をよく見る

だそうです。
1年生のみなさん,来週また挑戦しましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

なわがしばれたよ

小学校ではじめてのなわとびの授業です。
1年生はまず,なわのしばり方からです。
はやくしばれるようになってね。

画像1 画像1
画像2 画像2

初めてのありがとう集会

ありがとう集会で1年生は「きらきらステージ」を発表しました。
呼びかけ,星の役,ペル,グロッケン,チャイムに分かれて「きらきら星」を演奏し,「あいあい」の歌もかわいかったです。
その後のPTA主催のふれあい祭りも1年生は初めて,
とても楽しみにしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

秋の公園探検

画像1 画像1 画像2 画像2
秋を探しに1組はときわ台第2児童公園,2組はときわ台第4児童公園に行ってきました。
春との違いを感じ,見つけた秋をスケッチして遊んできました。
1組はきのこ,2組はきれいな色の落ち葉をたくさん見つけました。
保護者ボランティアの皆さんのご協力で安全に探検できました。
ありがとうございました。

トレキシー先生とオーウェン先生

画像1 画像1 画像2 画像2
外国語活動でお世話になっているトレキシー先生がお休みに入り,代わりにオーウェン先生が来ます。
オーウェン先生からイギリスの話を聞いて英語でじゃんけんをしました。
トレキシー先生,今までありがとうございました。

カラフルなお魚たち

画像1 画像1 画像2 画像2
学校で初めて絵の具で描きました。初めての絵の具なので緊張しながら描いていました。カラフルなお魚がたくさんできました。

応援練習がんばりました。

 6年生の取手市陸上記録会に出場に向けて,5年生が中心になって壮行会をします。
 今朝も5年生の応援団が1年生に応援の仕方を教えてくれました。みんな大きな声で応援練習をがんばっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ラッカセイの収穫

画像1 画像1 画像2 画像2
みんなでラッカセイの収穫をしました。みんなでシャベルを使って楽しそうに収穫していました。

1年生元気に出発しました!

台風・・雨・・とても心配していましたが,出発式を終えて,全員元気で出かけました。
楽しい1日のスタートです。貴重な体験ができると思います。
お土産話たのしみにしています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31