令和6年度も「チーム宮和田」として児童・教職員ともに精進して参ります。保護者の皆様、地域の皆様、今後も本校学校教育へのご理解とご協力、ご支援をどうぞよろしくお願いいたします。

2学期スタート!

今日から2学期がスタートしました。
長いお休みはなかったので,なかなか気持ちの切り替えが難しいですが,
2年生らしく元気いっぱいに2学期も頑張っていきます。


2年生校外学習 その13

画像1 画像1
画像2 画像2
 雨の合間に記念写真!みんないい笑顔!

2年生校外学習 その12

画像1 画像1 画像2 画像2
 雨がちょっと止みました。外の動物ともふれあいました。

2年生校外学習 その11

画像1 画像1 画像2 画像2
 外にいる動物達と触れ合っています。アルパカにツバを吐かれました!

2年生校外学習 その10

画像1 画像1 画像2 画像2
 片付け上手なみんなでした

2年生校外学習 その9

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 カラフルキューブを詰めて作ります。

2年生校外学習 その8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 午後の活動はキューブキャンドル作りです。

2年生校外学習 その7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 雨だけどおいしいお弁当で笑顔です

2年生校外学習 その6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 おうちの方が作ってくれたお弁当が美味しい!

2年生校外学習 その5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 お昼ごはんの時間です。おいしいお弁当にニコニコ!

2年生校外学習 その4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 動物ハウスの順番待ち。ここでも元気です。

2年生校外学習 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 動物ハウスで楽しんでいます!今日一番のみんなの笑顔です!

2年生校外学習 その2

画像1 画像1 画像2 画像2
 こもれび森のイバライドに到着

2年生校外学習 その1

画像1 画像1 画像2 画像2
 あいにくの雨になってしまいましたが、2年生の校外学習がスタートしました。
こもれび森のイバライドに向けて元気に出発です!

野菜の収穫

 本日は野菜の収穫をしました。
これまで大切に育ててきましたが,改修工事の関係で
明日以降畑が使えなくなってしまいます。
まだ成長中かな?と思うような小さいものもありましたが
持ち帰ることができたご家庭では,ぜひ調理してみてください。
 よろしくお願いいたします。
画像1 画像1

7月も終わりです。

本日で7月も終わりです。
今週は晴れも続き,外で遊ぶ子が多く見られました。
健康が1番だと改めて感じます。

しかし 勉強や運動を頑張り,
疲れが溜まっているお子さんもいると思うで
週末はゆっくり休めるといいと思います。

夏休みまでもうすぐです。
全員が気持ちよく迎えられるよう,見守っていきます。

切り絵をやっています!

 今週の図工の時間は,切り絵を行いました。
宮太哉先生をゲストティーチャーとして呼び,
作り方を教わりました。
細かく切るのが難しいですが 来週もチャレンジしていきます。
どんな模様を作ったか お子さんに聞いてみてくださいね。

 来週から個人面談週間になります。
来週は2年生は毎日5時間授業なので 14時30分下校です。
よろしくお願いします。

画像1 画像1 画像2 画像2

七夕ですね

 本日7月7日は,七夕の日です。
給食にも星の形をしたコロッケやゼリーが出ました。

七夕にちなみ,短冊に願いごとを書きました。
この時期は雨が多いので天の川を見ることは
難しいかもしれませんが
織り姫と彦星は会えていたらいいですね。
子ども達も一人ひとり願いがあったので
叶えられるよう,学校でも支援していきます。
画像1 画像1 画像2 画像2

英語の授業を行いました。

今週,2年生になって初めての英語の授業が行われました。
今回の授業では,今年度お世話になる
ジョシュア先生の自己紹介をしていただき,
出身地や好きな食べ物を知ることができました。

本日もやる気いっぱいの2年生でした。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

後輩ができました!

本日,掃除の時間とお昼休みの時間に
1年生を迎える会が行われました。

2年生にとっては初めての後輩です。
見本になれるような生活を
送ってもらいたいですね。

今日も一日元気いっぱいな2年生でした!
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/6 始業式