令和6年度も「チーム宮和田」として児童・教職員ともに精進して参ります。保護者の皆様、地域の皆様、今後も本校学校教育へのご理解とご協力、ご支援をどうぞよろしくお願いいたします。

-162度の不思議な世界

画像1 画像1
2月27日,4年生がガス会社の方を招いて理科の授業を行いました。「体験しよう!マイナス162度の不思議な世界」という液体窒素を使った楽しい授業でした。ボールや花,二酸化炭素などを液体窒素で冷やすと・・・。ほんとうに不思議でした。
画像2 画像2

年長者の方からお話を聞きました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1月30日,4年生の総合的な学習の時間に,年長者の方々に昔の町の様子や戦争中のくらしなどについてお話を伺いました。みんなとても真剣に聞いていました。これからの学習に生かしていきたいと思います。

11月のあいさつ運動

11月5日から1週間,6年2組と4年1組と企画委員会であいさつ運動を実施します。4年生も一生懸命あいさつをしていました。みんなが元気な声であいさつができるようになって欲しいと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2

10月のあいさつ運動

10月1日から,6年1組と4年2組が合同であいさつ運動を行っています。4年生以下の子どもたちも今年度はあいさつ運動を行います。4年生が入って,6年生もうれしそうです。また,4年2組の子どもたちも元気一杯にあいさつしています。
画像1 画像1 画像2 画像2

消防署見学

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月10日、4年生全員で取手消防署に行ってきました。消防署の施設を見学したりお話を聞いたりしました。今後の学習に生かしたいと思います。

参観授業 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
大きな数の計算は複雑で難しいものです。
しかし、その方法を一生懸命に考える姿が、とても真剣でした。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/31 離任式