令和6年度も「チーム宮和田」として児童・教職員ともに精進して参ります。保護者の皆様、地域の皆様、今後も本校学校教育へのご理解とご協力、ご支援をどうぞよろしくお願いいたします。

持久走大会 4年男子の部

 9時10分にスタートし,歩くことなく全員が走りきりました。走り終わった後の,すがすがしい表情が良かったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

持久走大会 4年女子の部

 8時55分にスタートし,参加した全員が完走しました。一生懸命に走る姿は,どの子も輝いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

理科室デビュー

画像1 画像1
画像2 画像2
 4年生はこれまで教室での座学や校庭での観察ばかりで、理科室を使った学習はありませんでした。今日から始まった「ものの温度と体積」の単元では、理科室で試験管やビーカーなどを使った実験をしていきます。約束を守って、安全に楽しい学習をして欲しいと思います。

わくわくでグランドゴルフ

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日はわくわくで「年長者に学ぼう」の学習の一環として、取手東部わいわいスポーツクラブのみなさんを招いてグランドゴルフを教わりました。子どもたちは口をそろえて「楽しかった。またやりたい。」と言っていました。給食も一緒に食べ、たくさん話もできました。わいわいスポーツクラブの皆様、貴重な時間をありがとうございました。

外国語活動

 オーウェン先生の初めての授業でした。自己紹介を聞いたり,好きな日本食や好きな色などを質問しました。背の高い男の先生で,子供達は先生に興味津々で,楽しく活動していました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

環境センター見学

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は4年生が、社会科見学で守谷市にある常総環境センターに行きました。教科書などで学習してあったことですが、ゴミの量、クレーンの大きさ、ゴミから再生されたスラグという物質など、実際に見るとやはり実感が出てきます。知識として身に付けたことを、生活の中で生かしてこそ意味があります。ぜひご家庭で話題にしてください。

芸大との交流事業

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は4年生にとっては、2回目の芸大との交流事業でした。秋の芸術祭に向けての絵画の指導をお願いしました。今日はイメージを膨らませながら実際に下絵を描いていきましたが、そのときに直接アドバイスをもらうことができました。教えてもらったことを生かして、納得のいく作品を仕上げて欲しいと思います。

外国語活動 時刻

 2学期初めての外国語活動は,「時刻を読もう」でした。何時や何時何分をやり,時刻の聞き方も教えてもらいました。時刻のイラストでカルタ遊びも行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生あいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今月は、4年生があいさつ運動の担当です。夏休み明けのためか、月曜日は元気がなかったですが、徐々に大きな声であいさつができるようになってきました。2学期を明るく元気に過ごせるように、いいきっかけを作って欲しいと思います。

ツルレイシ成長報告

画像1 画像1
画像2 画像2
 夏休みに入って、約1週間がたちました。その間にもツルレイシがすくすくと成長を続けています。背丈が大きくなっただけでなく、小さいですが実もつけていました。花の数も多くなりました。保健室を緑のカーテンが覆う日も近いかもしれません。

1学期の思い出

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 終業式に4年生の代表児童が1学期の思い出を発表しました。遠足のこと,社会科見学のこと,クラスのことを発表しました。とてもいい発表ができました。

ツルレイシ、順調に育っています

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日はツルレイシの観察をしました。ここ数日の暑さのおかげか,一気に大きくなり花も咲いていました。背丈は3連休で50cmほども伸び,2mくらいになりました。夏休み中にもどんどん成長し,保健室を緑のカーテンで涼しくしてくれることでしょう。実ができるのも楽しみです。

着衣泳

 夏休みに入る前に,着衣泳を行いました。服を着て泳ぐことの大変さや動きづらさを体験し,その後に,浮く練習をしました。服に空気を入れて浮いたり,ペットボトルを抱えることで浮いたりしました。慌てずに対処することが大切です。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

浄水場見学

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、利根川浄水場に見学に行きました。社会科で学習した内容について、実際に見たり実験をしたりして確認することができました。川から取り入れた水が移動しながら、徐々にきれいになっていく様子も目の当たりにして、きれいになったばかりの水を飲ませてもらったときに、「おいしい」と言っている児童が多かったです。

今年、初めての水泳学習

 あいにくの天気でしたが,水温が高く,始めるときには雨も降っていなかったので水泳学習をすることができました。水の中にいたほうが温かく,水に慣れる学習から,泳力調査をし,自由時間までしっかり学習できました。終わりの自由時間はとても楽しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

光電池を使った実験をしました

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、理科の時間に光電池(太陽光発電をするパネル)を使った実験をしました。太陽の光を受けてモーターが回ると、歓声が上がりました。また、光電池を傾けて光を受ける角度を変えたり、手で隠したりしながら、流れる電流の大きさを調べました。梅雨時期で実験できるか不安でしたが、今日は天気がよく運がよかったです。

教育実習最終日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10日の金曜日に4週間の教育実習の最終日を迎えました。
 最後の6時間目の道徳の時間には、挑戦することの大切さや自分が教師を目指すきっかけとなった人物との出会いのことなどを、熱く語ってくれました。
 また児童たち一人一人に手紙を書いてきて渡してくれました。きっとお互いに心に残る出会いになったと思います。4週間お疲れ様そしてありがとうございました。また、機会があったら宮小に来てください。

図工 光とかげから生まれた形

 6時間目に外に出て,いろいろ考えて形を作っていたのに,なかなか太陽が顔を出さず,思ったような作品を生み出すことができませんでした。もう一度取り組もうと思いますが,本日撮れた貴重なショットを紹介します。題は「魔女の宅急便」と「ぞうの水浴び」です。
画像1 画像1 画像2 画像2

頑張った運動会!

 最後までどっちが勝つかわからず,精一杯頑張りました!みんないい顔していました!
画像1 画像1
画像2 画像2

ミニ応援団結成!

 5・6年生の応援団が競技で応援できない時に活躍します。5・6年生が綱引きをやるときには前に出て,応援の指揮をとります。がんばって声出しの練習をしました。
画像1 画像1 画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31