令和6年度も「チーム宮和田」として児童・教職員ともに精進して参ります。保護者の皆様、地域の皆様、今後も本校学校教育へのご理解とご協力、ご支援をどうぞよろしくお願いいたします。

6年生に挑戦!

 6年生を送る会が行われました。4年生は,「6年生に挑戦!」ということで,二重跳び,リフティング,おしずもう,けん玉で6年生に挑みました。結果は,6年生が二重跳びとおしずもうで勝ち,4学年がけん玉で勝ち,リフティングでは引き分けだったので,総合で6年生が勝ちました。「やっぱり6年生はすごかった。」で終わりました。そんな6年生達を目指して,4年生はこれからも頑張っていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

楽しかった 理科特別授業

 高等専門学校の先生方に6名お越しいただき,空気砲の学習をしました。まずは,ペットボトルを使って自分でできる空気砲の作り方を教えてもらいました。作り終えるとすぐに楽しそうに遊び始めました。その後に,大きな空気砲を見せてもらい,驚いていました。科学の楽しさを体験することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

報告します,みんなの生活

 国語の学習で,グループごとに生活におけるテーマを決め,アンケートを作って調査し,資料を作って発表しました。今回は2グループが発表できました。「休日の過ごし方」や「学習」など興味のある内容で,分かりやすく発表できました。残りの6グループの発表が楽しみです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

クイズ大会!!

 K・K・K係(企画係)が,業間休みと昼休みに「クイズ大会!!」を企画してくれました。4人一組でグループを作り,クイズに参加しました。第一ラウンドはクイズ全てに答える。第二ラウンドは○×クイズに答える。というもので,参加した子はとても盛り上がり,楽しんでいました!
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

2分の1成人式大成功

画像1 画像1
画像2 画像2
 4年生の今日の授業参観は,2分の1成人式でした。たくさんの保護者の方に参加していただいて,将来の夢や歌の発表,手紙の交換などをしました。保護者の方からの手紙に涙を流す児童が何人も見られました。本当に心に残る式になりました。ありがとうございました。

なわとび大会

 4年生のなわとび大会を6時間目に行いました。種目は「あや跳び」と「交差跳び」で,前後は問わず競いました。あや跳びの最高記録は214回,交差跳びの最高記録は381回でした。記録が伸びた子も多く,頑張りました。次は,大縄で8の字跳びをクラスごとに頑張ります!
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

キャリア教育(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日4年生は,大学の先生をゲストティーチャーに迎え、これからの自分の心の成長について考える機会をもちました。「心にとっての栄養・運動・休養とは何だろう?」というむずかしい問いに対して,児童たちは頭をフル回転させて考えていました。読書やスポーツ,友達との時間といった,何も特別なことではなく普段の生活の中での経験が,心を育ててくれることを確認することができました。今の生活の中でできることに精一杯取り組んで欲しいと思います。

トレキシー先生お帰りなさい

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は3学期初めての英語でした。産休に入っていたトレキシー先生の復帰後,4年生初授業でした。アルファベットの読み方と形の確認をした後,かるた遊びをしました。MとN,GとZなど似た発音のものがあって,お手つきをしてしまう児童もいました。案外むずかしかったので,良く聞きながら楽しく活動できました。

日本の音楽に親しもう

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 富山県民謡「こきりこ」に合わせてリズム伴奏(おはやし)をしました。クラベスやパーランクーを使い,3種類あるリズムの中から班で1つ選んで発表しました。歌とおはやしを合わせるのがなかなか難しいようですが,とても楽しそうに取り組んでいました。

4年1組が表彰されました

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の昼休みに児童集会がありました。体育委員会が持久走をがんばった2年1組と4年1組を表彰してくれました。みんなで休み時間にがんばって走って良かったです。クラスで一番多く走った児童が,代表して賞状をもらいました。

理科の観察

画像1 画像1 画像2 画像2
 季節と生き物の観察で,保健室前で育てていたツルレイシの観察をしました。ほとんど葉もなく,茶色くなってスカスカになっていました。夏や秋との違いをよく見ていました。それと同時に,冬の気温をはかりました。風が当たると,1〜2度くらい気温が下がり,驚きました。

保健指導(手洗い)

 身体測定の前に保健指導をしてもらいました。インフルエンザなどの感染症にかからないように,手洗いの指導をしてもらいました。きれいに洗っているようで,洗い残しのあることに気付かせ,音楽に合わせて丁寧に洗うように話しがありました。意識して洗う子が増えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8の字跳び

 初めは100回も跳べなかったのに,練習していくうちに200回跳べるようになりました。目指せ!300回!いや500回!!クラスみんなで力を合わせて頑張ります。
画像1 画像1
画像2 画像2

保健の先生に協力してもらいました

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は1組も2組も保健の授業で,思春期の体の変化について学習しました。保健の先生に協力してもらい,大きな図やグラフを使って分かりやすく教えてもらいました。これから起こる体の変化について,正しい知識をもてたことで不安や心配が無くなるはずです。

持久走大会 4年男子の部

 9時10分にスタートし,歩くことなく全員が走りきりました。走り終わった後の,すがすがしい表情が良かったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

持久走大会 4年女子の部

 8時55分にスタートし,参加した全員が完走しました。一生懸命に走る姿は,どの子も輝いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

理科室デビュー

画像1 画像1
画像2 画像2
 4年生はこれまで教室での座学や校庭での観察ばかりで、理科室を使った学習はありませんでした。今日から始まった「ものの温度と体積」の単元では、理科室で試験管やビーカーなどを使った実験をしていきます。約束を守って、安全に楽しい学習をして欲しいと思います。

わくわくでグランドゴルフ

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日はわくわくで「年長者に学ぼう」の学習の一環として、取手東部わいわいスポーツクラブのみなさんを招いてグランドゴルフを教わりました。子どもたちは口をそろえて「楽しかった。またやりたい。」と言っていました。給食も一緒に食べ、たくさん話もできました。わいわいスポーツクラブの皆様、貴重な時間をありがとうございました。

外国語活動

 オーウェン先生の初めての授業でした。自己紹介を聞いたり,好きな日本食や好きな色などを質問しました。背の高い男の先生で,子供達は先生に興味津々で,楽しく活動していました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

環境センター見学

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は4年生が、社会科見学で守谷市にある常総環境センターに行きました。教科書などで学習してあったことですが、ゴミの量、クレーンの大きさ、ゴミから再生されたスラグという物質など、実際に見るとやはり実感が出てきます。知識として身に付けたことを、生活の中で生かしてこそ意味があります。ぜひご家庭で話題にしてください。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31