令和6年度も「チーム宮和田」として児童・教職員ともに精進して参ります。保護者の皆様、地域の皆様、今後も本校学校教育へのご理解とご協力、ご支援をどうぞよろしくお願いいたします。

おぼえているかな?〜春の中庭レポート その1〜

これは何の花でしょう?

懐かしき4年生の教室にお邪魔して、窓から写真を撮らせてもらいました。1年前に理科で観察したはず・・・。おぼえているかな?
春になると、多くの植物が花を咲かせるんですよね。この花は、紫色でブドウのような形をしています。ネジネジの幹も特徴的ですね。

正解は次回発表します。考えてみてね!
画像1 画像1
画像2 画像2

簡単プログラミング2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 再び外山です。昨日は,先生方と研修で「スクラッチ」を使ったプログラミングで5年生の算数の教科書250ページと251ページに載っている正多角形を描いてみました。うまく命令ができると思うようにできますが,手順が間違っているとまったくキャラクターは動いてくれません。今年度から学習に取り入れられるプログラミングの考え方として,私なりに考えてみました。毎日の生活の中でも目的達成のためにどう行動すればよいのかを順序立てて考えていくことは大切ですよね。ただ,ばくぜんと生活するのではなく,目的とそれを達成するための手立てを意識しながら生活できるようになるとよいのではないかと思います。
 インターネットの中からわかりやすい文章を見つけたので写真に撮ってみました。興味をもっていただけたら,みなさんも調べてみてくださいね。

教科書読んでますか

 こんにちは。さわやか学級の外山です。長い家庭学習で大変ですよね。そこで,今日は、国語と算数の教科書からちょっぴり黒板に書いてみました。参考にしてもらえたらうれしいです。先生方も三密をさけるために交代で在宅勤務が始まりました。時間を上手に使って,みんなにわかりやすい授業ができるようにがんばって準備をしていきたいと思っています。みんなももうひとがんばりがんばろうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

植物にいやされて

画像1 画像1
淺津です。

教室で育てている花が咲きました\(^o^)/
小さくてかわいらしいです。まだまだつぼみがあるので、これからもたくさんの花が咲きそうですね。

暗いニュースが多くて不安な日々ですが、先生は学校や街中で見かける植物にいやされています。みなさんも、散歩に行くことがあれば植物探しをしてみてください。
今度は中庭の植物をレポートしますね!

たくさんの中から

井原です。

みんな,コロナ関係のニュースを見てる?
みんなや家族,友達,まわりの大切な人たちの
健康や命に関わる大切ことだから,
しっかり見て聞いて考えなくちゃいけないのだけれど,,
さすがにちょっと疲れてきたよね。
井原も最近コロナの情報だらけの新聞を読むのが
楽しくなくなってきてしまいました(T_T)。

今,情報っていろんなところから入ってくるよね。
昔みたいに新聞やテレビ・ラジオのニュースだけじゃなく,
インターネット上のいろんなサイト,SNS上からも,
さらには友達からも入ってくる。
た〜くさんの情報があふれてる。

そんな情報の中には,
「納豆を食べるとコロナに感染しない」とか
「トイレットペーパーがなくなる」とか
「4月2日から東京はロックダウンされる」とか
フェイク(真実ではない・正しいと確認されていない)ニュースがまざっていて,大人でもだまされてしまう人がたくさんいるんだ。

だから,難しいことだけど,
みんなにはそんなた〜くさんある情報の中から,
どれが正しくて信じていい情報なのかを
見きわめる(はんだんする)練習をしてみてほしいんだ。

大人たちが言っていること,していることをよ〜く観察して,
自分はどう考えて,自分だったらどう行動するかを考える。
大人たちがしたことの結果が,
今回は分かりやすく見えることも多いから,
きっといい経験になると思う。

この経験は,みんなのこれからの学校生活,
その先のみんなの人生にきっと役に立つと思うんだ。

こんな時だからこそ,
いつもだったらできないことをしてみよう!

今月の歌

5年生のみなさん,こんにちは。今日はこれから天気が悪くなりそうですね。
そこで,今月の歌を紹介します。『にじ』という歌です。
YouTubeで「童謡 にじ」と検索すると曲が聴けます。できたらいっしょに歌ってみてください。だれかと一緒に歌うときは,マスクを忘れないでね。
みなさんの歌声は,きっとご家族を元気にしてくれると思いますよ。
画像1 画像1

ふれあいルーム5

4年生では3年生といっしょに使っていたふれあいルームですが、
5年生になると1学年1教室を使えるようになります。

そこで「ふれあいルーム」がただの物置の場所&着替え場所ではもったいないなと、
先生たちで相談して改装中です。

今日はローテーブルを運び入れて、ぴかぴかに磨きました。
どのように生まれ変わるか、乞うご期待!!
画像1 画像1

待ち遠しくて

りんじ休校になって1週間あまり、みんなどうしていますか?
5月7日の再開までまだあと3週間(T_T;)。
先生たちはもう待ち遠しくて待ち遠しくてしかたありません。

と言って落ち込んでいてもしかたがないので、
いつもは4月のどたばたの中でハイスピードで進める教室かんきょうを、
今年はみんなの顔を思い浮かべながら『ていねいに』準備しています!

みんなと再会して、みんなの笑顔を見て、みんなの声を聞いて、
みんなの作品が教室の壁にあふれて、
今のこのさびしい教室に 早くみんなの『命』が吹き込まれる日が来ますように(^^)。
画像1 画像1 画像2 画像2

快適に再スタートがきれるように

今日はみんなの机といすをきれいにしたり、
高さを調整したりしました。
5月に登校してきて、また気になるところがあったら
えんりょせずに言ってね。
みんなが快適に(?)学習できますように!
画像1 画像1 画像2 画像2

簡単プログラミング

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 マスのあるノートを利用して自分でスタートとゴールを決めてそこまでの行き方を順序よく考えてみよう。いろいろなところに障害物を作ってみると面白いよ。チャレンジしてみてね。

仮説小学生

NHK Eテレの0655という番組を知っていますか?
朝6時55分から始まる5分間の番組で、
うちの息子はなぜかお気に入りで録画までして見ています(^^;)。

その番組の中でこの春から「仮説小学生」というコーナーが始まりました。
登校中の小学生2人が、身近な物や出来事のちょっとした疑問について、
「ああでもない、こうでもない」と考えては伝え合うだけのコーナーです。

前回は「ティッシュペーパーはなぜ2枚?」という疑問で、
父子ふたりで「あ〜たしかに」「う〜どうしてだ?」とうなるばかり。
私がスマホで調べようとすると「待って、まだ調べないで」と息子。
答えを知るのもいいけど、「あ〜だこ〜だ」と考えることも楽しいんだよね。

時間がたくさんある今。
身近なところにある疑問を、ちょっと掘り下げて考えてみるのもいいよね。
家族みんなもまきこんで、「え〜知らないの?」ではなく、
一緒に「なんでだ?」「こうだからじゃない」「いや、でもそれは,,」なんて
言い合うのも意外と楽しいかも。

ちなみにティッシュの疑問は、
横から入ってきた母がさらりと答えらしきことを言ってしまい、
しらけてしまった父子ふたりでした。





画像1 画像1

犬と猫がふってくる!?

雨・風の強い1日で、校庭にも水たまりができてしまいました。今日は雨に関係する英語を紹介するので、おうちの人と一緒に読んでみてください。


It's raining cats and dogs.
(イッツ レイニング キャッツ アンド ドッグス)


さて、どんな意味でしょう?

ヒント
・It's raining = 雨がふっている
・cats and dogs = 猫と犬


「え?猫と犬がふってくる!?」と思ったあなた、よく考えられました!猫や犬が空からふってきたらこわいですねぇ。
でも、正解は・・・「大雨が降っている」や「どしゃぶりだ」という意味なんです。今日の天気にぴったりの表現ですね。どうしてそんな意味になるの??気になったらぜひ調べてみてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

教室の様子(さわやか学級)

画像1 画像1
 今年度さわやか学級を担当することになった外山です。教室作りをしました。早く皆さんと学習をしたいと思います。待ってます。

5年生のメダカ

6日に登校した皆さん、5年生の廊下にメダカがいることに気付きましたか?
水槽を洗ったらこんなにキレイになりました。小石を入れて、産卵場所の準備もOK!学校に来たらみんなで観察しましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5学年スタート!

画像1 画像1
画像2 画像2
令和2年度の5学年がスタートしました!
1組33名、2組33名で転出入なし!
と思ったら、張り出された名簿をよく見ると34番に名前が(●_●)
1組34番井原さんと、2組34番淺津さんです。
一年間楽しく生活していきましょう!よろしくお願いいたします。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28