最新更新日:2017/03/31
本日:count up4
昨日:3
総数:31339

クラブ活動

 11月4日(水)のクラブ活動は「逃走中」でした。6年生2名がハンター役になり、3・4年生はペアになって、捕まらないように逃げながらミッションクリアに挑みました。 
 6年生がルールやミッションなど考えてくれたようで、校舎内・校庭を使って楽しく活動することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 理科

3年生が理科の授業で見つけた綿花とガガイモの種を見せてくれました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ふるさとおこし祭り

 11月3日(火)は、ふるさとおこし祭りがありました。
 3〜6年生は、今まで練習してきた大條太鼓を披露しました。中学生も参加し、力強い発表をすることができました。
 また、全校生が仮装マラソンに出場し、楽しみました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

枝っ子祭り 〜感謝の集い2〜

 おいしいあんこ餅ときなこ餅、豚汁を全員でいただきました。ランチルームはとてもにぎやかになり、楽しい時間を過ごすことができました!
 来校された皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

枝っ子祭り 〜感謝の集い1〜

 学習発表会のあとは、「感謝の集い」を行いました。日頃からお世話になっている地域の皆様をお招きして、おもちと豚汁をふるまいました。「感謝」の気持ちを込めて、子どもたちと保護者の皆さんが準備をしてくれました。
 もち米は、昨年子どもたちが田んぼで育てたものを使い、全校生でもちつきをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

枝っ子祭り 〜学習発表会4〜

 6年生2名の劇は「ないた赤おに」です。小学校最後の発表となる2人は、登場するおにたちの心情や生活の様子など想像し、表現の仕方を考え、練習を繰り返してきました。
 よく知っている内容の劇ですが、堂々とした演技と心のこもった表現で、見ている人に大きな感動を与えてくれました。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

枝っ子祭り 〜学習発表会3〜

 全校合唱は「この星に生まれて」、合奏は「ひょっこりひょうたん島」でした。全校生15名が心を込めて歌い、元気いっぱい演奏しました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

枝っ子祭り 〜学習発表会2〜

 3・4年生6名の劇は「どろぼうロボット」でした。かこさとしの絵本「どろぼう学校」を手がかりに博士やロボットを登場させたオリジナルの劇です。
 いつも明るく元気な6名が歌あり、笑いあり、力いっぱい発表してくれました。役になりきって演じる姿に、会場は元気と笑顔いっぱいになりました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

枝っ子祭り 〜学習発表会1〜

 10月31日(土)は枝っ子祭りでした。すべての学級がとてもすばらしい発表を見せてくれました。

 1・2年生は、「大きなかぶ」の劇をしました。おじいさん・おばあさん・孫・犬・猫・ねずみの役を1年生6名が、大きなかぶの役を2年生が演じました。
 仲よく学校生活を送っている7名が、元気いっぱい、楽しんで表現してくれました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/2 第2回学校関係者評価会及び第2回評議員会
2/3 豆まき集会
2/4 第2回学校保健委員会(13:35)
2/5 講話朝の会 ふれあいあいさつ
2/8 衛生検査
伊達市立大枝小学校
〒960-0702
住所:福島県伊達市梁川町東大枝字東荒田2
TEL:024-577-2566
FAX:024-577-2902