最新更新日:2024/07/01
本日:count up74
昨日:94
総数:853213
日々の学校生活の様子をアップしていきます。

9/15(金)1年算数科授業実践

1年5組では、算数科の授業実践が行われました。
画像1
画像2
画像3

9/7(木)1年国語科の様子

友だちと音読の工夫を話し合いながら、読み取りを深めていました。
画像1
画像2
画像3

9/7(木)1年図画工作科の様子

ローラーを使って、色と形の組み合わせを味わいました。
画像1
画像2

7/19(水)アサガオの大輪3

アサガオの持ち帰りへのご協力ありがとうございました。夏休みも引き続き、花をいっぱい咲かせてください。よろしくお願いいたします。
画像1
画像2

7/19(水)アサガオの大輪2

1年生が登校して、みどりの広場(中庭)に出ると、アサガオの開花に親のように大喜びな姿が見られました。
画像1
画像2
画像3

7/19(水)アサガオの大輪

朝の水やりも一生懸命できました。
画像1
画像2
画像3

7/18(火)最終週

一学期も最終となりました。学校生活のルーティン定着し、朝の会の時間帯には子どもたちの元気な返事、朝の歌が中庭に響きます。中庭のアサガオも色とりどりの大輪をひらいています。子どもたち一人一人の輝きと同じですね。いよいよ一学期が終わります。
画像1
画像2
画像3

7/12(水)1年図画工作科の学習の様子

「みてみて あのね」(絵)に取り組んでいます。水彩画のよさを生かして、筆のタッチ、水の量を意識して、丁寧に彩色しています。
画像1
画像2
画像3

1年生活科まちたんけん3

フィールドには、発見がいっぱいあります。
画像1
画像2
画像3

6/22(木)1年食の指導

小名浜学校給食共同調理場から、先生をお迎えして、食育の授業を行いました。今日の給食に入っている食材を、「からだをつくる」「からだを病気から守る」「からだを動かす」ものに、みんなで考えて分類できました。
画像1
画像2

1年生活科まちたんけん5

自然が造り出す形って、おもしろいですね。
画像1
画像2
画像3

1年生活科まちたんけん4

いろいろな楽しい発見がありました。野の花々で色とりどりのブーケを作る子ども、カナチョロも観ていて飽きないですよね。
画像1
画像2
画像3

1年生活科まちたんけん2

公園に到着し、お楽しみの遊具での遊びに入りました。
画像1
画像2
画像3

1年生活科まちたんけん

1年生がまちたんけんに出ました。
画像1
画像2
画像3

5/24(水)1年学校たんけん その3

各箇所には、スタンプが用意されていて、班でそろって集めていました。
画像1
画像2
画像3

5/24(水)1年学校たんけん その2

目を丸くして、話を聞いていました。理科室では、骨格標本にびっくりしていました。
画像1
画像2
画像3

5/24(水)1年学校たんけん その1

1年生も学校に慣れてきた頃ですが、校舎内にはまだまだ知らない教室があります。発見を楽しむたんけんをしました。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
いわき市立泉小学校
〒971-8185
住所:福島県いわき市泉町字小山48-2
TEL:0246-56-6041
FAX:0246-56-6047