最新更新日:2024/06/27
本日:count up26
昨日:240
総数:852762
日々の学校生活の様子をアップしていきます。

授業のようすです(4年生)

 4年生の国語の授業のようすです。「詩を書こう」をめあてに学習をしていました。前教材の「のはらのうた」を参考にして、野原のだれかになりきって、みえてくる風景やきこえてくる会話などを想像豊かに表現し発表していました。
画像1
画像2
画像3

授業のようすです(4年生)

 4年生の理科の学習のようすです。「物のあたたまり方」の学習をしていました。金属の棒と板のあたたまり方について実験・観察をしていました。
画像1
画像2
画像3

授業のようすです(4年生)

 4年生の図画工作の授業のようすです。「ゆめいろ らんぷ」を題材に学習していました。子どもたちは、ペットボトルや紙粘土などを使って光の世界を創る活動に取り組んでいました。
画像1
画像2
画像3

授業のようすです(4年生)

 4年生の算数の授業のようすです。小数のかけ算の学習をしていました。0.3×6の計算で、テープ図を使って求めたり計算で求めたりして取り組んでいました。
画像1
画像2
画像3

授業のようすです(4年生)

 4年生の算数の授業のようすです。概数の考え方を使って和の見積もりのしかたを学習していました。
画像1
画像2
画像3

授業のようすです(4年生)

 4年生の社会の授業のようすです。コンピュータ室で福島県の位置や市町村、土地利用のようすなどについて調べる学習をしていました。
画像1
画像2
画像3

授業のようすです(4年生)

 4年生の図画工作の授業のようすです。「ゆめいろらんぷ」を題材に、ペットボトルや紙粘土を使ってランプづくりをしていました。
画像1
画像2
画像3

授業のようすです(4年生)

 4年生の国語の授業のようすです。熟語について学習していました。漢字の組み合わせについて子どもたちからいろいろな例が発表されていました。
画像1
画像2
画像3

授業のようすです(4年生)

 4年生の算数の授業のようすです。概数の表し方について学習をしていました。「四捨五入して一万の位まで」などの言葉にの着目して取り組んでいました。
画像1
画像2
画像3

授業のようすです(4年生)

 4年生の国語の授業のようすです。「熟語の意味」について学習をしていました。辞書を活用し、漢字の組み合わせを考えながら取り組んでいました。
画像1
画像2
画像3

授業のようすです(4年生)

 4年生の理科の授業のようすです。動植物の冬の過ごし方について夏や秋と比べて考えていました。子どもたちからはいろいろな見方や考え方が出されていました。
画像1
画像2
画像3

給食のようす(4年生)

 4年生の給食の時間のようすです。今日は2学期最後の給食でした。子どもたちは楽しく仲よく給食の時間を過ごしていました。
画像1
画像2
画像3

授業のようすです(4年生)

 4年生の算数の授業のようすです。2学期のまとめとして復習の問題に取り組んでいました。子どもたちは一生懸命に考えていました。
画像1
画像2
画像3

授業のようすです(4年生)

 4年生の国語の授業のようすです。「詩をかこう」を題材に、野原のだれかになって感じたことや思ったことを詩に表す学習をしていました。
画像1
画像2
画像3

今江選手が来校しました(その3)

 各学級ごと今江選手と写真を撮りました。ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

今江選手が来校しました(その2)

 今江選手は子どもたちとたくさん触れ合い、励ましてくださいました。また、記念のサイン入りボールを学校にいただきました。
画像1
画像2
画像3

今江選手が来校しました(その1)

 本日、4校時めに千葉ロッテマリーンズの今江敏晃選手が来校して4年生と交流しました。子どもたちは、今江選手からベースボール型ゲームのティーボールを教えていただきました。
画像1
画像2
画像3

授業のようすです(4年生)

 4年生の算数の授業のようすです。変わり方調べの学習をしていました。操作活動も取り入れながら、変わり方の規則性を調べていました。
画像1
画像2
画像3

授業のようすです(4年生)

 4年生の算数の授業のようすです。帯分数を仮分数に直したり、仮分数を帯分数に直したりして大きさを比べる学習をしていました。子どもたちは進んで自分の考えを発表していました。
画像1
画像2
画像3

授業のようすです(4年生)

 4年生の算数の授業のようすです。分数についての学習をしていました。帯分数どうしのひき算で、帯分数を仮分数にして計算する方法を学んでいました。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
いわき市立泉小学校
〒971-8185
住所:福島県いわき市泉町字小山48-2
TEL:0246-56-6041
FAX:0246-56-6047