最新更新日:2019/03/15
本日:count up1
昨日:1
総数:84839
新年度より、大浦小のホームページが移設されます。

全校朝会<今月の歌>

画像1 画像1
25日(月)の全校朝会は
まず今月の歌「勇気100%」を
歌いました。

代表の指揮にあわせて
元気に歌うことができました。
画像2 画像2

初雪

15日(金)
今年初めての雪が降りました。

あっという間に校庭が
真っ白になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

鑑賞教室<その4>

画像1 画像1
画像2 画像2
最後に、学校全体を代表して
6年生の代表児童が
お礼の言葉を述べました。

体育館から退場するときに
獅子舞に1人ずつ全児童が
頭をかんでもらいました。

鑑賞教室<その3>

5年生と6年生の代表児童6名が
あやつり人形を体験させていただきました。

操作してみて、
意外に重くて驚いたという
感想が多く出ました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

鑑賞教室<その2>

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
江戸糸あやつり人形の仕組みと
西洋のあやつり人形との違いに
ついて教えていただきました。

○男性の動き
○女性の動き
○動物の動き の
3つの基本があるそうです。

新年と言うこともあり
獅子舞を演じていただきました。

鑑賞教室<その1>

14日(木)の3〜4校時に
鑑賞教室「江戸糸あやつり人形」が
開かれました。

あやつり人形の
人間らしいなめらかな動きに
みんなびっくりしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

第3学期始業式<その1>

8日(金)いよいよ
第3学期の始業式が行われました。

体育館に整列しました。

校長先生からお話がありました。
今日から始まる3学期に向けて
学習へのがんばり、
健康・体力面への努力などの
お話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3学期最初の表彰

市の造形展で入賞した児童に
賞状が授与されました。

代表で特選となった4名の児童が
受け取りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

第3学期始業式<その3>

画像1 画像1
画像2 画像2
全校生による校歌斉唱。

元気に歌うことができました。

第3学期始業式<その2>

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3学期のめあてを
2年生、
4年生、
6年生の代表児童が
発表しました。

しっかりとした
目標を持って取り組めそうな
立派な発表でした。

本年もよろしくお願いいたします。

画像1 画像1
2016年
平成28年 となりました。

本年もよろしくお願いいたします。

初日の出 … 四倉海岸より
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/4 教頭会(9:30〜) 小中校長会(13:30〜)
小中校長会(13:30〜)
4/6 入学式・始業式
いわき市立大浦小学校
〒979-0206
住所:福島県いわき市四倉町狐塚字松橋20番地
TEL:0246-32-2401
FAX:0246-32-2440