1年生の学級活動から

1年生の学級活動の内容です。

題材 「クラスの中の自分」

目的 お互いをよく知ろう。(自分のことを理解しよう)

内容 
 私たちは,一人ずつ「持ち味」が違いますね。たとえば街には,お肉屋さん,八百屋さん,お花屋さんなどいろいろなお店をしている人たちがいます。それから,お医者さん,警察官,消防士さんタクシーの運転手さん,大工さん,ガードマンさんなど数えたらきりがないほど,たくさんの役割を持った人たちが働いています。いろいろな人がいて,街は成り立っています。
 それと同じように,私たちのクラスも,いろいろな人たちがいて,1つのクラスが成り立っています。みんな,それぞれ違った持ち味があるかにこそ,お互いに助け合ったり楽しくなったり,安心できることもあるでしょう。
 そこで,クラスの友達についていろいろなことを調べました。

活動結果から
 生徒の感想
   ○友だちから見られている自分の印象がわかってよかった。
   ○自分自身で考えているのと違い面白かった。
   ○誰かが,笑顔が素敵な人と思われていたのがうれしかった。
画像1

体力テストを実施しました。

画像1画像2画像3
生徒が様々な種目に勢一杯のぞんでいました。

体力テストの目的は自分の体力や運動能力を知るためのものです。皆さんの体はこれからどんどん成長していきますから,偏りのないバランスの良い体力・運動能力をつけることが大切です。学年が上がるにつれ,力強くなっていくのがわかり,楽しみにしてほしいと思います。
体を動かすことは,とても楽しく,健康的なことです。体育の授業や部活動,昼休みには公邸で遊びながら,体を動かして体力を高めてほしいと思います。

ぜひみんな頑張ってほしいと思います。

いよいよ部活動参加

画像1
1年生も2,3年生の中に混じっていよいよ部活動に参加しました。初めて参加した部活動はとても緊張した表情でしたが,最後まで頑張っていました。先輩にやり方を教えてもらいながら一生懸命練習に励んでいました。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/24 吹奏楽部定期演奏会
3/25 学年末休業日開始
3/29 離任式