10/10本日 松籟祭に向けて合唱のリハーサルを行いました。

画像1画像2
1年生の行事です。

松籟祭(合唱コンクール)に向けて1年生全クラスで,リハーサルを行いました。

音楽の先生から講評をもらいました。

講評
 ◎松籟祭は二中生にとって非常に大きなイベントなのでみんなで協力して頑張ろう。
 ◎当日,会場は見物する人々がたくさんきて超満員になります。緊張するようなこともあると思います。
 ◎当日悔いが残らないよう今から真剣に頑張っていると当日の合唱が充実したものになります。
 ◎本当に素晴らしい歌声を聴いたときは,歌っている人も,聞いている人も鳥肌がたつほど体がぞくぞくとなります。
 ◎練習しているとき,悔しくて泣いていた3年生を今までに何度も見てきました。また,歌う直前から,泣いている生徒もいました。
 ◎今日の成績は
   クラスによって  ○ハーモニーが良い。
            ○歌っているときの姿勢・態度がいい。
            ○声の響きがいい。
   など,それぞれの良さは持っているもののまだまだ未完成なので,どのパートもみんなが心を合わせて一つになれるよう頑張ってほしい。

10月の道徳の時間の予定題材一覧

「大事にしたいこと」

「壁を超えるのは誰!」

「キャプテンシーとは」

「役割と責任」
  〜自分に努力することから努力しよう〜
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31