小中連携情報交換会

画像1
画像2
画像3
 取手二中学区の小中連携事業の一つで,情報交換会が行われました。
白山小学校,白山西小学校,寺原小学校,稲小学校の昨年度6年生を担当してくださった先生方や校長先生,教頭先生方が二中の1年生の授業参観に来ていただきました。

 生徒の中には,小学校の先生と懐かしそうに言葉を交わす場面も見られました。

 授業参観後は,生活面や学習面についての情報交換会を行い,小中接続の重要性について意見交換が行われました。

その後,部活動見学も行われました。

小学校の先生方,ご多用の中にもかかわらず多数参加いただきありがとうございました。

1学期末PTAがありました

画像1
画像2
画像3
7月7日(月)に1学期末PTAが行われました。
平日にもかかわらず,多くの保護者の方の参観がありました。
授業参観後は,学年懇談会を開催しました。
ありがとうございました。

1年生の英語の授業の様子です

画像1画像2
1年生では,中間テスト後から授業の初めに歌を歌っています。
今年度の1曲目は,The Beatlesの「Hello, goodbye」です。どのクラスも,元気に大きな声で歌っています。今後も,定期的に曲を変えながら継続していく予定です。少しでも興味を持ったり,学習のきっかけになったりすることを願っています。

《写真1》一回目に聞いて,穴埋めをして完成させた歌詞カード
《写真2》歌っている様子

健康教育講演会が行われました

画像1画像2
本日6校時に体育館にて,第1学年健康教育講演会が行われました。
学校医の松崎先生から,「骨の成長はなぜ必要か」「おしゃれにともなう健康被害」についてのお話があり,どの生徒もメモを取りながら真剣に話を聞いていました。
保健委員会が進行の中心となり,最後までスムーズに会を進めることができました。

1年生の家庭科の授業の様子です

画像1画像2
1年生の家庭科では,調理実習が始まっています。
現在は,肉や魚などの本格的な調理の前段階として,簡単な野菜の副菜の調理にチャレンジしているところです。
どのクラスでも,同じ班の生徒と協力し合いながら熱心に実習に臨む様子が見られます。

スポーツ鬼ごっこをやりました

 本日5,6時間目の時間に学年レクで「スポーツ鬼ごっこ」をやりました。
体育の時間にもやっていたものを,学年対抗で行いました。チームごとに作戦を練ったり声をかけたり,学級の絆を深めることができました。ルールも守り,楽しく活動することができました。
画像1

入学式後の集合写真 1

画像1
画像2
画像3
入学式終了後に撮影した集合写真です。

入学式後の集合写真 2

画像1
画像2
入学式後の集合写真です。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/17 1年生思い出づくり集会
3/18 部活動クリーン作戦
3/19 2年生思い出づくり集会
3/21 春分の日
3/23 小中学校事務連絡会