実行委員・団長会議の様子

画像1
体育祭当日までの放課後には毎日実行委員・団長会議が開かれます。
そこではその日の練習の様子の反省を行ったり,翌日の練習の計画を立てたりします。
3年生が1,2年生に競技のコツを伝えるなど有意義な会議がもたれています。

体育祭前日の様子【2年生】

画像1
画像2
画像3
学年練習の最後には各団団長から決意の言葉を言ってもらいました。
どの団も明日の体育祭に向けて気合いが入っていました。

体育祭前日の様子【2年生】

画像1
画像2
画像3
本日は体育祭前日。
各団気合いが入った練習をしていました。

体育祭予行練習の一こまです

画像1
画像2
画像3
 9月10日体育祭の予行練習がありました。
各団とも今までの練習の成果を出し,力いっぱい取り組んでいました。

 練習が続き疲れも蓄積しているころですが,声を掛け合いながらよくがんばっていました。
本番では,息の合った応援も見られることでしょう。

 がんばっている2年生,二中生に温かい声援をよろしくお願いいたします。

体育祭の練習 二日目

画像1
画像2
画像3
 いよいよ昨日から体育祭の練習が始まりました。
 今日は,1・2校時学年種目の練習,3・4校時は全男子・全女子種目の練習
5校時は,混合選択種目(玉入れ・大縄・綱引き)6校時は団ごとの練習をしました。

 朝からの暑さに負けそうになるときもありましたが,どの団も息を合わせ一生懸命練習をしていました。

 夏休み明けの連日の練習は,疲れが蓄積されてきています。夜は早めに休むなどして,また月曜日からの練習に備えてほしいと思います。

2学期始業式

画像1
画像2
 いよいよ今日から2学期がスタートしました。
久しぶりに会う友達やクラスのみんなと笑顔で挨拶を交わし,始業式に臨みました。
 2学期に頑張りたいことの発表を聞く態度はすばらしく,今学期に対する意欲を感じました。
 2学期は,たくさんの行事があります。
一つ一つの行事に真剣に向き合い,充実した毎日を過ごしてほしいと思います。
今学期もよろしくお願いします。

「宇宙の日」作文・絵画コンクール最優秀賞受賞

画像1
 本校2年生の野川さんが,「宇宙の日」作文・絵画コンクールにおいて,絵画の部で「最優秀賞」を受賞しました。
この作品は,9月6日(土)から28日(日)までつくばエクスポセンターに展示されます。是非,実際の作品をご覧ください。

燃えたスポーツ鬼ごっこ

画像1
画像2
画像3
 暑い日差しの中,それ以上に熱くなったスポーツ鬼ごっこです。
トーナメント制で1年生対2年生,1年生対決,2年生対決と様々な試合が催されました。
 作戦通りいかず悔しい思いをしたり,友達のすばらしいプレーに感動したりと充実した2時間でした。
 
 暑い日差しに負けない声援で,クラスの絆も深まったようでした。
日焼けした表情に笑顔や悔しい想いが光っていました。

2年1組の道徳の授業

画像1
画像2
 道徳の時間『人間関係信頼残高』について,話し合いをしたり自分の考えをまとめたりしました。
 人間関係や友人関係で信頼を得る・増やすには,何が大切なのかみんな真剣に考えながら参加していました。
 

朝の挨拶運動

 生徒会活動の一環として,6月30日から朝の挨拶運動を実施しています。
今週は男子バスケット部の1・2年生が7:50から正門で元気いっぱいの挨拶をしています。
 気持ちの良い挨拶から一日がスタートすると気持ちも良くなるようで,8:05にはみんな笑顔で教室に向かいます。
 
 9月3日からはサッカー部の挨拶運動があります。
この時間帯に二中の前の道を通ると,元気な挨拶が聞かれるかもしれません。
画像1

学活の研究授業を行いました。

画像1
画像2
画像3
7月10日6校時に2年生のクラスで学活の研究授業を行いました。
テーマは「LINEの使い方について」です。
クラスの中でLINEを使ったことがある生徒は25%程度と,あまり多くはありませんでしたが,これから使うことになるであろう,アプリについて考えを深めました。
電子黒板を使用しプレゼンテーション形式で授業を展開したことで,子どもたちも集中して授業を聞いていました。

携帯電話やスマートフォンはとても便利な道具ですが,一歩使い方を間違えるとトラブルに巻き込まれてしまう可能性も秘めています。
ご自宅でも使い方のご指導よろしくお願いします。

総合の時間の一コマ

画像1
画像2
 本日5校時,総合の時間に職場体験活動のガイダンスがありました。
職場体験活動をするねらいや,活動を通して学んでほしいことの話がありました。
 真剣に話を聞く姿勢から,職場体験活動に向けた意欲を感じました。
 
 本日,職場体験活動についてのプリントを持ち帰りました。
内容を読んでいただき,これからの活動の流れを確認していただければと思います。

授業参観風景

画像1
画像2
画像3
 先日行われました1学期末PTAでは,お忙しいところたくさんのご参加有り難うございました。
 
 授業参観では,どのクラスもめあてに向かって真剣に活動に取り組んでいました。
 
 夏休みまで日数も少なくなったきましたが,1学期のまとめがしっかりできるよう声をかけています。

村上先生,お世話になりました。

 4月からお世話になった村上先生が,6月30日をもって取手第二中学校を去られます。今日の5校時に2年生全体でお別れ会をしました。
 宿泊学習のスライドを観て思い出に浸ったり,村上先生からの言葉にしんみりしたりの1時間でした。
 
 別れが惜しくて放課後も村上先生を囲んで話が尽きませんでした。
今まで本当に有り難うございました。
画像1
画像2
画像3

期末テスト,頑張っています。

 本日は期末テストです。
朝から,友達と問題を出し合う姿も見られました。
 
 テスト問題に真剣に取り組んでいます。
教室には,問題をめくる音,鉛筆で答えを書く音しか聞こえません。
 最後まで頑張ってください。
画像1
画像2

研究授業

 4校時に2年3組,4組で研究授業が行われました。
3組は道徳,4組では学級活動の授業を公開し,放課後には先生方で授業についての研究協議をしました。
 みんな,それぞれの課題に真剣に取り組んでいました。



画像1
画像2
画像3

期末テストに向けて

 期末テストに向けての学習をしています。
期末テストも1週間後に迫りました。
各教科の範囲が,それぞれ発表されていますが,学習は計画的に進んでいますか。
 悔いのないように,これからの1週間 有意義に使って進めてください。
画像1
画像2

学校でも頑張っています。

 今日は,市郡総体1日目です。
心配された天候ですが,このまま青空が続いてくれることを願っています。
 
 各会場では,今までの練習の成果を悔いなく出し切って頑張っていることと思います。
学校でも,各部の頑張りを願いながら各自の課題に取り組んでいます。
画像1
画像2

【2年生】英語の授業の様子

画像1
画像2
画像3
2年生の英語の教科書には”A Trip to New Zealand"という単元があります。
そこには"Immigration(入国審査)”について学習するパートがあります。
そこで2学年英語科では,Immiguration CourseとReading Courseに分けて学習を進めました。
Immiguration CourseではALTに授業をお願いし,空き教室を空港のように飾りつけ,雰囲気つくりをしました。
子どもたちは英語のみの授業にも一生懸命に取り組み,全員無事入国審査をパスすることができました。

「学習のあゆみ」を渡しました。

 楽しかった宿泊学習も終わり,今はペンションのオーナーさんにお礼の手紙を書いたり,思い出の短歌を詠んだりしています。
 そして,今日は中間テストの結果を一人一人に手渡ししました。
楽しかった思い出から一気に現実に戻った気もします。

 まだ,学習の歩みのファイルがお家にある場合には,早めに学校に持ってきてください。
 6月26日には期末テストが実施されます。
中間テストの結果に一喜一憂せず,自分の弱点を振り返り,期末テストに備えてほしいと思います。
画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/4 茨城公立学力検査
3/5 3年生奉仕作業
3/6 3年生思い出づくり集会
3/9 卒業式予行