【宿泊学習】 体験学習の後

画像1
画像2
画像3
体験学習の後には各ペンションごとにのんびり過ごしています。
この後夕食・キャンプファイヤーと続く予定です。

【宿泊学習】 体験学習の様子 4組女子

画像1
画像2
画像3
体験学習の様子 4組女子

【宿泊学習】 体験学習の様子 4組男子

画像1
画像2
画像3
体験学習 4組男子

【宿泊学習】 体験学習の様子 3組女子

画像1
画像2
画像3
体験学習の様子 3組女子

【宿泊学習】 体験学習の様子 3組男子

画像1
画像2
画像3
体験学習の様子 3組男子

【宿泊学習】 体験学習の様子 2組女子

画像1
画像2
画像3
体験学習の様子 2組女子

【宿泊学習】 体験学習の様子 2組男子

画像1
画像2
画像3
体験学習の様子 2組男子

【宿泊学習】 体験学習 1組女子

画像1
画像2
画像3
1組女子の体験学習の様子

【宿泊学習】 体験学習の様子 1組男子

画像1
画像2
画像3
体験学習の様子 1組男子

【宿泊学習】 入館式の様子

画像1
画像2
入館式の様子
これから各ペンションごとの体験学習に入ります。

食事中

画像1
先ほど、丸沼に到着しました。

【宿泊学習】 赤城高原で休憩しました。

画像1
この後沼田ICを降り,ペンション村に向かいます。

【宿泊学習】 壬生のサービスエリアで休憩しました。

画像1
画像2
壬生のサービスエリアで休憩をしました。
生徒たちは元気いっぱいです。

宿泊学習 群馬に向けて出発しました

画像1画像2画像3
本日5月28日(水)から30日(金)まで2年生は宿泊学習に行ってきます。
7時に集合し,出発式を行いました。
たくさんの先生に見送ってもらい出発しました。
いってきます!!

出発式

画像1
画像2
出発します。
みんな元気です。

宿泊学習事前指導

画像1
画像2
画像3
 本日の4校時には,明日から始まる宿泊学習の事前指導がありました。
校長先生からは,「丸沼高原は,とても景色がきれいなところだから,自然を愛で来てほしい。」との話がありました。まだ見ぬ自然を想像し,楽しい気分になりました。
 その後には,各係に分かれ,注意事項の最終確認をしました。
 教頭先生からは,「”チームワーク,ネットワーク,フットワーク”の3つのワークを大切にして過ごしてきてほしい」とのお言葉をいただきました。
 
 いよいよ,宿泊学習です!!
今晩は,荷物のチェックをしたら,早めに休んで明朝に備えてください。

頑張っています!中間テスト!!

 今日は,2年生になって初めて中間テストが行われました。
午前中は英語,国語,数学,社会,午後は理科の問題に取り組みました。
 
 直前まで,ワークを見ていたり友達と問題を出し合ったりする姿が見られました。
写真は3校時の数学,5校時の理科のテストに取り組んでいるところです。
 結果に一喜一憂するのではなく,自分の弱点を知る良い機会として,次のステップに生かしてください。
画像1
画像2
画像3

キャンプファイヤー

画像1
画像2
 宿泊学習では,宿泊先のオーナーとのふれあいをしたり,ハイキングやキャンプファイヤーをしたりする予定です。
 キャンプファイヤーでは,クラス毎のスタンツやフォークダンスをします。
今日の6校時の学活では,体育館でフォークダンスの練習をしました。
 マイムマイム,オクラホマミクサー,タタロチカの3曲を,先生の見本のあと,学年全体でかけ声を掛け合ったり,恥ずかしがったりしながらも,一生懸命練習しました。

宿泊学習に向けスタンツの練習を行っています。

画像1画像2
2学年では宿泊学習に向け,スタンツの練習に取り組んでいます。
各クラス劇や,ダンスなど協力しながら練習しています。
クラスで最高の思い出を作れるように,がんばってほしいと思います。

宿泊学習のしおりを作成しました。

画像1画像2
【5月15日】
本日総合の時間に宿泊学習のしおりを作成しました。
生徒たちは完成したしおりを見て,とてもうれしそうでした。
表紙のイラストは美術部の生徒に描いてもらいました。
保護者の方々もしおりをご覧いただき,日程や持ち物などご確認をいただきたいと思います。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/9 卒業式予行
3/10 卒業式準備
3/11 第60回卒業証書授与式
3/13 いじめ撲滅集会