校内研究協議会(2-4 国語「正しい言葉は信じられるか」授業者 久保田)

 11月7日(月)4校時、2年4組の国語の授業を全職員が参観し、放課後に授業についての研究協議会を行いました。
 本時の目標は、「新聞記事を比較して読み、文の順序や言葉の選び方による印象の違いについて考える」ということでした。付箋紙を使い気づいた点を記入し、4人グループで発表しあいました。最後に、2つの記事について自分の考えをまとめました。
 放課後の協議会では、今求められている「書くこと」の学力を、全国学力・学習状況調査のテストから分析し、授業について全職員で協議しました。
 これからも取手二中職員は、生徒にとって「わかる学習」を提供していきます。

画像1
画像2
画像3

いばらきっ子郷土検定

画像1
画像2
画像3
 4日(金)1時間目に,2年生が「いばらきっ子郷土検定」を行いました。郷土検定は茨城県についての問題が25問,取手市についての問題が25問の計50問を解答します。市内5中学校で実施しており,代表校になると水戸で行われる県大会に出場できます。どの学級でも,難問に一生懸命取り組む姿が見られました。

事前打ち合わせを実施しました!

 11月4日の5・6時間目に職場体験の事前打ち合わせを実施しました。自分たちで現地までの交通機関を調べて出発しました。本番も時間通りに行けるようにしっかり練習してほしいと思います。
画像1

職場体験に向けて

2年生では、11月24日・25日の職場体験に向けて事前打ち合わせのアポ取りをしています。不慣れな様子が見られますが、電話の仕方のマニュアルを見ながら、一生懸命に電話をしています。
将来に向けて電話応対のスキルを身に付けてもらえたらうれしいです。
画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31