2年生 英検IBA

画像1
本日、スピーキングとライティングの

二技能を測定する英語のテストを実施しました!

生徒はどう答えるか

真剣に考えながら、

解答していました!

合唱の様子

2年生の合唱の様子です。

少しずつ、着実に

成長を感じます。
画像1

2年生学活 よりよい合唱にむけて

2年生の各クラスでは、

よりよい合唱に向けての話し合いが行われました!
画像1

2学年 学級活動

画像1画像2画像3
2年生の学級活動の様子です。
エンカウンターを通して、それぞれの距離感の違いに気づき、人との適切な距離感について考えました。

新人戦壮行会に向けて

画像1
9月5日

 運動部の部長が、来週の新人戦壮行会に向けて打ち合わせを行いました。各部の目標を発表することになり、各部で考え始めました。本番で堂々とした態度で発表してくれることを期待しています。

関東中学生水泳競技大会 Part2

画像1画像2
 本日も関東中学生水泳競技大会でした。
 2年生の田口紗羽さんは、本日は400m自由形に出場しました。見事な飛び込みからスタートし、スピードを落とさない、力強い泳ぎを見せてくれました。秋に開催の新人大会への期待も高まりました。2日間、応援ありがとうございました。

関東中学生水泳競技大会

画像1画像2画像3
 東京アクアティクスセンターにおいて、関東中学生水泳競技大会が開催されております。
 本校からは2年生の田口紗羽さんが200m自由形で出場しております。取手二中の代表として、そして茨城県の代表として、堂々とした泳ぎを見せてくれました。明日は400m自由形があります。応援よろしくお願い致します。

続、技術の栽培授業

画像1
本日も畑の草むしりを頑張ってくれました。2年生の働きのおかげでどんどんキレイになっています。ミニトマトの成長も楽しみです。

2年生 学級活動

今回の学級活動では、話し合い活動を行いました。

よりよいクラスにするには、
どうするべきか、

各グループで案を出し合いました。
画像1

暑い中、トマトの摘芽と草むしりをしました。

画像1
技術の時間に、畑で育ててるミニトマトの摘芽と草むしりをしました。立っているだけで汗が出てくる暑さ。日陰で休みながら、雑草を刈ったり、脇芽を摘んだり頑張ってくれました。

定期テスト5日前!

 今年度初めての定期テストは、6月19日(月)です。計画的に学習して、受験しましょう。
画像1

宿泊学習3日目

退村式の後、お世話になったみなさんとお別れをしました。充実した体験だったことが伝わってきました。
画像1
画像2
画像3

宿泊学習 3日目

画像1
画像2
農家さんたちとお別れです。楽しく充実した時間を過ごした分、別れが惜しいようです。感謝の気持ちを伝え、農業体験を締めくくりました。

宿泊学習 3日目

画像1
画像2
退村式では、農家さんに話をしていただき、代表生徒が感謝の言葉を述べました。

宿泊学習3日目

退村式です。みな農作物のお土産を頂いて集まりました。
画像1

民泊体験 3日目

あいにくの天気ですが、

こちらのチームは

収穫したタマネギを

仕分けする作業をおこないます!
画像1

宿泊学習 農業体験

画像1
画像2
画像3
ハーブカフェを営む農家さんのカモミール畑です。ハーブが香る空間でおしゃれな一時を過ごしています。

宿泊学習 民泊体験中!

画像1
画像2
画像3
どのチームも、

表情豊かに

体験しております!!

宿泊学習 農業体験

画像1
画像2
画像3
夕方、農作業も終わっていたので、おもしろ写真撮影会となりました。とてもよく働いてくれたと、農家さんが褒めてくれました!

宿泊学習 農業体験

画像1
画像2
画像3
ナスや落花生を植えたようです!頑張って働いた達成感が伝わってきます!
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31