心の授業(3年生)

画像1
画像2
画像3
12月22日(火)5校時に3年生で「心の授業」を実施しました。
今回は,神達先生(ご夫妻)に来校していただきました。

内容は,生まれた子どもに障害があり,アメリカで臓器移植を受けたというものでした。
命の重み,命の大切さをお話しいただきました。

生徒も真剣なまなざしで,神達先生のお話を聞いておりました。

神達先生ご多用の中,貴重なお話しをありがとうございました。

期末テストがありました!

11/19(木)と11/20(金)に3年生では,2学期の期末テストが実施されました。3年生も私立入試まであとわずかとなりました。体調面に気を付けながら3年間の復習に力を入れてほしいと思います。また,1・2年生のみなさんも11/24(火)と 11/25(水)に期末テストがありますので,明日からの3連休でしっかりテスト勉強に励んでもらいたいと思います。

実力テストがありました!

今日は,3年生で実力テストがありました。夏休みの成果が存分に発揮できたのではないかと思います。受験まであと半年!努力を惜しまず学習に励んでほしいと思います。
画像1

全国中学生空手道大会

画像1
池田選手、個人形の部4回戦で惜しくも2-3で負けてしまいました。
でも、全国大会でベスト16は立派です。
がんばりました。

全国中学生空手道大会

画像1
画像2
画像3
本校の空手道部が、全国大会に出場しています。
男子個人形の部で、池田くんが1,2回戦を勝ち抜きました。

全日本少年軟式野球大会

画像1
画像2
1回戦石川県代表の内灘中に5対0で勝利しました。
おめでとうございます。

全日本少年軟式野球大会

画像1
画像2
白井が出場しました。
6回を終わって、5対0でリードしています。

全日本少年軟式野球大会

画像1
4回を終わって、4対0でリードしています。

全日本少年軟式野球大会

画像1
横浜スタジアムで、全日本少年軟式野球大会が行われ、本校三年生が2名選ばれました。
現在、2回を終わって1対0でリードしています。

ダンスダンスダンス

画像1
 体育のダンスの授業で,これまでの取組の成果をみんなの前で発表会を行いました。
アイドルグループのような,素晴らしいダンスをしているグループもありました。

最近の中学生は,すごいですね。

早めの対策を!

3年生の廊下には,私立高校と県立入試の過去問が置かれています。夏休みまでのこりわずかとなりましたので,夏休みの学習計画を立てる上でも,ぜひ目を通してほしいと思います。そして,早めに対策ができるように,ご家庭でも声かけをお願い致します。
画像1

家庭科の授業の様子です

画像1画像2画像3
今日は家庭科の授業で,赤ちゃん人形を使いました。実際の大きさ,重さの赤ちゃん人形だったので重さにビックリしていました!
みんな上手に抱っこをしていて,小さいお父さんお母さんになったように離さない生徒もいました。
いろいろな一面を見ることができました。

3年生の音楽では・・・

3年生の音楽では,「ふるさと」の合唱を行っています。高学年になると大きな声で歌うことに抵抗を感じるものですが,2階の廊下中に大きな声が響き渡っています。最後の合唱祭でも大きな声が響き渡ることを期待しています。
画像1

家庭科の授業の様子

画像1画像2
今日の家庭科の授業では,幼児への大人の関わり方のロールプレイングを行いました。
幼児役も,大人役もなりきって考えながら行ってくれました。

修学旅行記を作ってます

画像1画像2画像3
修学旅行も無事に終わり,今日から修学旅行のまとめのために修学旅行記の作成に取りかかりました。
表紙から思い思いに書いているようです。
これから,みんなで撮った写真が加わっていくのがとても楽しみです!

取手駅へむかいます!

画像1
東京駅に着き解散式を行いました。
そして,東京駅を出て予定通り16:06発の電車に乗り,取手駅へと帰ります。
疲れがでてきているのか電車で寝てしまっている生徒もいるようです。

ラストラン

画像1画像2
東京駅を定刻通り、出発しました。修学旅行のラストラン、常磐線の車内では、残りの乗車時間を惜しむように、友だちとのおしゃべりに花を咲かせています。

出発前の京都駅

いよいよ,京都ともお別れです。
記憶に残る,思い出はたくさんできましたでしょうか?
家に帰ったら,お土産話を是非きてあげてください。

楽しかったこと,いらいらしたこと,焦ったことなど・・・
たくさんあると思います。
画像1
画像2

京都駅出発しました

画像1画像2
予定通り12:33発のひかり520号に全員乗車しました。
生徒たちの協力があり,スムーズに乗車ができました!
練習の成果がでましたね!

三十三間堂見学終了

画像1
雨もあがり,三十三間堂の観光も無事終わりました。
いよいよ,京都駅に向かいます。

後ろ姿がとても楽しそうですね。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/3 茨城県立高校学力検査
3/4 茨城県立高校特色選抜
3年生奉仕作業(5,6校時)
3/7 3年生を送る会
3/8 卒業式予行
3年生思い出づくり集会