平等院

画像1
画像2
クラスごとに平等院鳳凰堂を見学の後,タクシー班での班別行動がスタートしました。

古都 京都

画像1
画像2
 古都京都は曇り空。京都駅からバスに乗りました。
 これから宇治市の平等院に向かいます。

バス乗車!

画像1
夏風に向かってピースバス走る

京都に到着

画像1
無事に新幹線を降り、バスで平等院に向けて出発しました。

おやつタイム!

画像1
奈良京都これを食べなきゃ始まらぬ

名古屋

画像1
画像2
画像3
名古屋を過ぎておやつタイムです。
昼食後ですが、待ちに待った時間だったようです。

静岡

画像1
画像2
画像3
お弁当の時間です。
朝早かったので、少し早めの昼食です。

新幹線!

画像1
夏風情笑顔を乗せて新幹線🚅

新幹線

画像1
男組俺達しぶく決まってる

熱海

画像1
画像2
画像3
新幹線が熱海を通過しました。みんな元気です。

新横浜

画像1
新幹線で仲良く過ごしています。

新幹線乗車

画像1
常磐線の遅れもありましたが、無事に乗車しました。
これから出発します。みんな笑顔です。

東京駅に全員集合

画像1
画像2
 東京駅動輪の広場に3年生が全員集合しました。今朝発生した常磐線の車両故障、京浜東北線での事故の影響でダイヤが乱れていましたが、影響なく東京駅新幹線ホームに全員集合することができました。3年生を乗せたひかり505号がまもなく出発です。
 12号車に乗車した男子生徒は、「夜のすき焼きが楽しみです」と話していました。

東京駅

画像1
新幹線ホームに到着しました。
これから乗車します。

上野駅

画像1
上野から東京へ乗り換え移動中です。

取手駅集合

画像1
生徒が続々と集まってきています。
もう間もなくで出発です。

旅のはじまりは取手駅

画像1
 取手駅西口には、雲の間から太陽が姿を現しました。6時前から二中生の姿も見られるようになりました。
 いよいよ修学旅行が、
幕を開けます。この後、3年生はグループごとに3本の電車に分乗して、上野駅に向かいます。
 いちばんに取手駅に集合した男子生徒は、「思い出に残る旅行にしたいです」と話していました。

中間テスト,返却!

画像1画像2
5月24日(火)中間テストが返却されました。
得点を見て喜んだり,悲しんだり一喜一憂していましたが,間違えた問題について,しっかり見直しし,家でもう一度解き直すようにしてください。その積み重ねが,学力を向上させます。

  「 名簿順 試験返却 蝉丸忌 」

修学旅行事前集会!

画像1画像2画像3
 5月23日(月)5校時,修学旅行に関する集会がありました。
 修学旅行のしおりを見ながら,東京駅までの班別行動や集合場所までの行き方など細かい点まで確認をしました。

  「 奈良京都 あと三日後だ 夢旅行 」

第1学期中間テスト,この集中力 ! !

画像1
画像2
画像3
 5月19日(木)2校時から6校時に,今年度初めての定期テストである中間テストが実施されました。
 日頃の授業中の集中力もさるところながら,今日のテストはどの教科も一心不乱に問題を解いていました。昼休みも,教室でワークやノートの最後のチェックをしている生徒が大勢いました。

  「夏服で中間テストに格闘中」
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31