落ち着いて学校生活を送っている3年生!

 登下校時に,靴をきちんとそろえられことは,落ち着きがあり,協調性のある集団の証拠だと言われています。今日も落ち着いて,学校生活を送っていました。
画像1
画像2
画像3

授業に集中・・・! 短縮45分授業。

家庭訪問2日目。短縮45分,4時間授業。
午前中日課ですが,どのクラスも集中して学習していました。
午後は,陸上練習・部活動のあと,16時15分完全下校です。
画像1
画像2
画像3

黙働(無言・膝つき 清掃)

画像1画像2
今日も一生懸命「黙働」清掃をする3年生。
あいさつ・そうじ・思いやり(取手二中のモットー)

全国学力・学習状況調査(全国学力テスト)

画像1画像2
 4月19日(火)全国の小学6年生と中学3年生を対象に学力・学習状況調査(全国学力テスト)が実施されました。本校でも,国語A(知識),国語B(活用),数学A(知識),数学B(活用),質問紙調査が行われました。
今回は,熊本地震のため熊本県の全ての学校と大分,宮崎,福岡県の一部の学校では,実施できませんでした。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31