授業風景

道徳の授業や英語の授業の風景です。英語のパフォーマンステストでは、憧れの人について話しました。みんな原稿を覚えて、ALTの目を見ながら熱心に話していてすばらしかったです。

画像1
画像2
画像3

オリジナルクリスマスカードを作成!

画像1
画像2
 育成学級では、毎年オリジナルクリスマスカードを作成しています。本日は、1年生の英語の時間に、色とりどりのカードが完成しました。クリスマスらしいツリーやケーキや動物を次々に描き、センスのよい色をつけていくデザイン力にご注目ください!

教育相談1日目

画像1
本日から教育相談がはじまりました。3年生には、受験校確認書を渡します。いよいよ私立の受験先を決定します。

模擬裁判の実施2

本日は昨日行ったクラスとは別のクラスで実施しました。さすが三年生なので、裁判員の生徒は判決理由をしっかり考えて発表したり、役割演技の生徒は『証人役をやりましたが、今回は原稿があったからしっかり言えたけど、本当の裁判では原稿がないからむずかしいです。』と感想を述べていました。
画像1
画像2
画像3

模擬裁判を実施

三年生の社会科は日本の司法制度の学習をしています。そこで単元のまとめとして模擬裁判を実施しました。役割演技の生徒も裁判官や検察官などの演技をし、他の生徒は裁判員として模擬裁判の判決を考えました。どの生徒も真剣に取り組んで、しっかりとした判決を考えることができました。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31