市郡新人大会 野球

画像1
 6回裏 スクイズで同点に追いつく!

 がんばれ二中!!

市郡新人大会 野球

画像1画像2画像3
 5回裏終了 1−2

  逆転を願っています。
 
  がんばれ二中!

市郡新人大会 剣道

画像1
画像2
画像3
男子 対江戸川 4−0 勝利
   対藤代南 5−0 勝利

市郡新人大会 野球

画像1画像2画像3
 3回表終了 1−2

 がんばれ 取手二中!

市郡新人大会 野球

画像1
試合が始まりました。
先攻利根中に1回表2点先取されてしまいました。
まだまだこれからです。 

1回裏 先頭打者の2塁打から1点返しました。 がんばれ二中!

市郡新人大会 剣道

画像1
画像2
 剣道は,取手二中が会場です。これから開会式が始まります。体育館は緊張感がただよっています。  がんばれ二中!!

新人大会壮行会!

 9月28日(水)新人大会に向けての壮行会が開かれました。新人大会は、明後日から市郡新人大会、10月中旬には県南新人、そして10月下旬には県新人大会が開かれます。
 どの部も、3年生への感謝の気持ちを忘れずに、これまで練習してきた成果を出し切って頑張ってほしいと思います。
 生徒会長からは激励の言葉が、吹奏楽部からも激励の演奏がありました。
 保護者の皆様も、大会でのご声援、よろしくお願いします。
画像1
画像2
画像3

選挙運動開始

画像1画像2
生徒会役員選挙の選挙活動が始まりました。
役員の立候補した生徒たちはポスターを作成し、毎朝昇降口で選挙運動を行っています。

立会演説会と投票は10/3です。
二中をもっとよくするために立候補してくれた生徒たちです。
新生徒会とこれからの取手二中が楽しみです。

みんなで元気に!にこにこあいさつ運動(保健委員会)

画像1
画像2
画像3
26日,保健委員会であいさつ運動が行われました。たすきをかけて元気にあいさつをしている様子です。
今週の思いやリボンはさ行です。
また、今週から生徒会立候補者選挙運動が始まりました。

好天の下、熱戦(野球部)!

画像1
 9月25日(日)久しぶりの好天に恵まれ、本校では野球部が石岡市の八郷中と練習試合を行いました。
 新人大会前最後の練習試合ということもあり、熱戦が展開されました。

常総剣道個人優勝大会でベスト8!

画像1
 9月22日(木)取手市グリーンスポーツセンターで、第41回常総剣道個人優勝大会に参加しました。この歴史のある大会は茨城県内だけではなく、栃木、埼玉、千葉からも参加者があり、中学生男子だけで153名参加という大きな大会です。

 本校剣道部部長の五十嵐大智選手(2年)が、コート決勝で、今年全国大会で準優勝した鈴木選手(3年)に惜敗し、ベスト8(敢闘賞)に入賞しました。

 今後の活躍が期待されます。応援よろしくお願いいたします。

ピア・サポート委員会(ピア・サポート体験会)

画像1画像2画像3
21日,ピア・サポート委員会がピア・サポート体験の講座を開きました。多くの1年生が参加し,3年生を中心に先輩たちからピア・サポートスキルを学んでいました。参加した生徒は「とても楽しい時間でした」と笑顔で話していました。

みんなで元気に!にこにこあいさつ運動(体育委員会)

画像1
画像2
画像3
20日は,体育委員会であいさつ運動を行いました。
今週の思いやリボンはか行です。各教室に掲示しています。

合同稽古&練習試合(剣道部)!

画像1
 9月18日(日)小美玉市立美野里中とつくば市立谷田部中が来校しての合同稽古と練習試合!本校は取手市職員の採用試験会場のため使用できず、隣の市役所体育館で行いました。約50人での合同基本稽古。その後、それぞれA・Bチームに分かれての練習試合。最後に、地稽古を行いました。
 市新人大会前、とても充実した稽古になりました。

県南中学校新人陸上競技大会

画像1
画像2
画像3
9月16日(金)
県南中学校新人陸上競技大会に参加してきました。

結果報告
1年800m 決勝 中川柚香 2分39.74秒(5位)
2年走幅跳 決勝 江川夏未 3m66cm
2年200m 決勝 川田夢乃 28.14秒(4位)

生徒会活動(新人戦壮行会打ち合わせ)

画像1
画像2
画像3
14日に,新人戦壮行会に向けて,新部長たちが話し合いを行いました。二年生の生徒会が司会進行をし,和やかな雰囲気で意見交換が行われました。

みんなで元気に!にこにこあいさつ運動(生活委員会)

画像1
画像2
画像3
13日は、生活委員会でのあいさつ運動を行いました。
また,「思いやリボン」も始まりました。「思いやリボン」は,思いやりの心を育むために,リボンを各学級に掲示し,朝の会で発表します。今週は,あ行編が書かれています。

女子卓球部練習試合

画像1
画像2
画像3
9月12日(月)
体育祭の振替休業日を利用して練習試合に来ています。
下根中、手代木中、下稲吉中、けやき台中とたくさん試合ができました。

良い刺激をもらって、学校で練習に励んでもらいたいです。

体育祭(応援団)

9日,今日も応援団は放課後,団旗を作成しました。
明日の応援が楽しみです。夏休みから活動していた応援練習は、明日の12時50分からの予定です。どの団も一生懸命練習しましたので,ぜひ見に来ていただければと思います。












iPhoneから送信
画像1
画像2
画像3

体育祭 応援合戦練習

画像1
画像2
画像3
6日の3.4時間目は、各団の応援合戦の練習をしています。応援団員のお手本をもとに一生懸命練習中です。本番が楽しみです。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31