剣道部 4校合同錬成会!

 11月6日(日)取手二中隣の取手勤労青少年体育センターで錬成会を行いました。参加校は、先日の茨城県新人中学校体育大会に参加した中学校で、小美玉市立美野里中学校古河中等教育学校、常総市立水海道西中学校でした。団体のリーグ戦、個人戦を行った後、地稽古でお互い腕を磨きあいました。遠路はるばるお越しくださった3校に感謝申し上げます。
画像1

みんなで元気に!にこにこあいさつ運動(放送委員会)

画像1画像2画像3
 7日(月)放送委員会によるあいさつ運動が行われました。正門で旗をもって元気に挨拶をしている様子です。今週の思いやリボンはら行です。

西っこまつりでの演舞

画像1
画像2
 5日(土)に小中連携事業として,空手道部が取手西小で演舞を行いました。
日頃の練習の様子や形,組手を堂々と披露しました。小学生が突きやけりの体験も行い,楽しい時間を過ごすことができました。

女子卓球部強化錬成大会

画像1
画像2
画像3
5日(土)女子卓球部1年生は県南地区の代表として,下館トレーニングセンターで行われた,13歳以下選抜合同強化錬成大会に参加してきました。
県内の強豪校と試合をし、多くの刺激と経験を積むことができました。

インドアテニス予選会(女子ソフトテニス部)

画像1
画像2
11月7日,朝は少し雨が降っていましたが,昼に近づくにつれて秋晴れの天気となりました。大穂中学校テニスコートでインドアテニス予選会が行われました。
予選リーグ
対守谷愛宕中 0-3 敗退
対河内中 2-1 勝利
予選リーグ2位でしたが,惜しくも決勝リーグには出場となりませんでした。今日学んだことを来週の練習に生かし,来週土曜日のつくばみらい大会で発揮できるよう頑張りたいと思います。応援ありがとうございました。

祝 つくばみらい市剣道大会 優勝!

 11月3日(文化の日)つくばみらい市総合体育館で第11回つくばみらい市剣道大会が行われました。中学校団体は、県西・県南地区から28校参加しましたが、本校剣道部員は持ち前の力強い試合を展開することができました。決勝までは危なげなく進み、決勝は先日行われた県南新人大会優勝の茗溪学園中に3−1で勝つことができました。
 
 これまで、本校剣道部を支えてくださった方々へ感謝申し上げます。今後ともよろしくお願いいたします。
画像1
画像2

祝 取手市近隣野球大会 準優勝!

 10/30(日)と11/3(木)に第25回取手市近隣中学校野球大会が行われました。初日(10/30)は予選リーグを行い、本校野球部は愛宕中・戸頭中合同チームに13−3(3回コールド)で勝ち、牛久南中に3−2で勝ちました。
 2日目(11/3)の決勝トーナメントの準決勝では、取手一中に7−0(5回コールド)で勝ちましたが、決勝戦では下根中に1−3で敗れ、準優勝でした。

 これから冬のトレーニングの時期に入りますが、課題を克服し、来春のシーズンに備えたいと思います。

 応援ありがとうございました。
画像1

みんなで元気に!にこにこあいさつ運動(整備委員会)

画像1画像2
10月31日,整備委員会であいさつ運動が行われました。昇降口前で旗をもって行いました。今日で衣替え移行期間が終了しますが,ほとんどの生徒が冬服で登校していました。
今週の思いやリボンはや行です。

祝 取手市剣道大会 第3位

 10月30日(日)グリーンスポーツセンターで、第14回取手市剣道大会が行われました。中学生団体(県内では日立市や鹿嶋市などの各地区の道場と千葉県の道場)43チームが参加しました。

 1回戦かすみがうら市の運武館、2回戦は茨城町の一心院道場一心剣、3回戦は千葉県市川市の鬼高剣友会に勝利しました。準決勝は、千葉県いすみ市の岬町少年剣友会に負けてしまいました。

 取手二中の保護者だけでなく、県内多くの剣士や保護者の方々に応援していただき、ありがとうございました。
画像1
画像2

寺原小まつりでの出前演奏

画像1
画像2
画像3
 29日(土)に吹奏楽部が,寺原小学校で演奏を行いました。
小学生と楽しい時間をすごすことができました。寺原小の坪井先生も
一緒に演奏していただきました。ありがとうございました。

祝 県新人大会 五十嵐翔選手 第3位!

 10月28日(金)茨城県新人体育大会 剣道競技2日目、男子の個人戦が行われ、取手二中2年五十嵐翔選手が、第3位になりました。

 これまでお世話になった多くの先生先輩方、共に切磋琢磨してきた剣友たちに感謝したいと思います。

今後ともご指導ご鞭撻のほど、よろしくお願いいたします。
画像1
画像2
画像3

祝 県新人大会 第3位!

 10月27日(木)茨城県武道館において、県新人体育大会 剣道競技 男子団体の部で、昨年に引き続き第3位になりました。

 1回戦 佐野中に3:2、2回戦 波崎三中に4:0、3回戦 日高中に2:2(本数勝ち)、準決勝は下館中に1:2で負けてしまいました。錬成会では勝ったこともある中学校なので、今度対戦するときは勝てるようにしたいと思います。

 明日は、男子個人戦です。本校からは2名の選手が出場するので、入賞できるよう応援よろしくお願いいたします。

 なお、大会の詳細は茨城県中体連剣道専門部のHP「みんなで剣道」をご覧になってください。
画像1
画像2
画像3

茨城県新人大会女子卓球

画像1
画像2
茨城県新人大会 卓球 個人戦
2年の川畑が出場し、1回戦で惜しくも負けてしまいました。
応援ありがとうございました。

茨城県新人大会女子卓球

茨城県新人大会女子卓球 団体戦
予選トーナメント2回戦
対国田中 0-3 惜敗

取手二中女子卓球部は県ベスト16という結果でした。
来年の総体に向けより一層練習に励んでいきます。
応援ありがとうございました。


明日は個人戦に2年の川畑さんが出場します。

みんなで元気に!にこにこあいさつ運動(園芸委員会)

画像1画像2
25日,園芸委員会であいさつ運動が行われました。昇降口前で旗をもって三年生を中心に行いました。今週の思いやリボンはま行です。

茨城県新人大会女子卓球

画像1
画像2
画像3
県新人大会 女子卓球 団体戦
予選トーナメント1回戦
対鹿野中 3-1 勝利!!

2回戦は国田中です。

松籟祭パンフレット配布(生徒会)

画像1
画像2
画像3
20日(木), 松籟祭のパンフレットが配布されました。今年からパンフレットの内容が手書きになり、合唱コンクール実行委員や生徒会がを一生懸命書きました。
放課後には生徒会役員が 白山小学校,寺原小学校と取手西小学校に行き,小学六年生へのパンフレットを配布しました。












iPhoneから送信

平成28年度県南中学校駅伝競走大会

画像1
画像2
気持ちいい青空のもと、平成28年度県南中学校駅伝競走大会が行われました。
日差しが強く、選手の体調も気になるところもありましたが、無事大会を終えることができました。

競技では、5人が最後まで諦めず、仲間のためにタスキを繋いでいく姿、力強い走りに感動しました。集合写真では、力を出し切ったからこそ見られる笑顔でした。

何事にも一生懸命に頑張ることは素晴らしいです。

みんなで元気に!にこにこあいさつ運動(整備委員会)

画像1
画像2
17日,整備委員会であいさつ運動が行われました。雨のなか,昇降口前でたすきをかけて元気にあいさつをしている様子です。
今週の思いやリボンはは行です。

県南新人大会(剣道)第3位

 10月13、14日に行われた県南中学校新人体育大会剣道競技男子団体において、昨年に引き続き第3位になりました。また、個人戦でも五十嵐大智、翔の両選手が入賞し県新人大会に出場することになりました。
 これまで支えてくださった保護者の皆様や多くの中学校剣道部の皆様、本当にありがとうございました。
 10月27、28日に行われる茨城県新人体育大会でも力を出し切れるよう頑張りますので、引き続き応援よろしくお願いします。
画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31