関東中学校水泳競技大会

画像1画像2画像3
8月9日(月)横浜国際プールにおいて、関東中学校水泳競技大会が開催され、本校の3年生岩切優典さんが、男子100mバタフライに出場しました。関東から強豪が集まる中、岩切さんらしい力強い泳ぎを見せてくれました。今後の活躍にも期待しています。

吹奏楽部 出発しました。

画像1
画像2
画像3
いよいよ出発です。今までの練習の成果を存分に発揮して素晴らしい演奏をしてきてください。

吹奏楽部 県南大会に向けて

画像1
画像2
画像3
本日、県大会で演奏予定の吹奏楽部です。演奏スタートが5時頃なので、出発前の最終調整と準備の真っ最中です。

茨城県総合体育大会(剣道女子団体)

 7月22日(木)桜川市岩瀬体育館(ラスカ)で、県総体女子団体の部が行われました。1回戦はシードで2回戦が初戦、対戦相手は中央地区優勝校でした。
 先鋒、次鋒とも引き分けで互角の対戦でしたが、中堅が1本勝ち。勢いに乗りたいところでしたが、副将が延長の末1本負け、最後の大将も1本負け。結局、1対2で負けてしまいました。そして、本校に勝った中学校は関東大会への出場の切符を手にしました。

 これまで、本校剣道部を支えてくれた保護者の方々、また多くの剣道指導者の皆様、ありがとうございました。本当に悔しい結果でしたが、来年こそは関東大会で勝てるチームになるよう頑張っていきます。
画像1
画像2
画像3

空手道部 県南大会

 7月31日(土)県南大会に出場し、以下の生徒は県大会出場を決めました。各々の反省点を修正し、次の大会へ向けてまた練習に励んでいきますので、応援宜しくお願い致します。

◯中2男子個人形
 優勝:稲村心
 準優勝:新井陽翔
◯中2女子個人形
 第3位:安藤柚葉
◯中2女子個人組手
 第3位:本間梨愛
◯中3男子個人組手
 準優勝:大浦竜弥
画像1
画像2
画像3

祝 剣道部女子 県大会出場!

 7月1日(木)に行われた茨城県県南大会で女子団体が第3位に入賞し、今月22日に行われる県大会に出場することになりました。
 県南大会では1回戦、2回戦と勝ち進み、3回戦は第2シードの強豪校でしたが2−1で勝つことができました。その後、準決勝では負けたものの、3位決定戦では勝利を収めることができました。これもひとえに、これまでの部員の頑張りとそれを支えてくれた保護者の方々のお陰と大変感謝しております。
 7月11日(日)は、本校体育館で県大会に出場する学校が集まり錬成会を行いました。お互い、県南地区代表として頑張りましょう。
画像1
画像2
画像3

県民総体中学校陸上競技大会

 7/9(金)笠松運動公園陸上競技場にて、令和3年度県民総体中学校陸上競技大会が開催されました。共通女子1500mに、3年生の櫻井七緒さんが出場し、雨の降る中必死に駆け抜けました。残念ながら決勝に進むことはできませんでしたが、ベストを尽くせたようです。
 部活動をやりながら大会に出続けた3年間、たくさん得たものがあったと思います。お疲れ様でした。
画像1
画像2

頑張れ!剣道部!頑張れ!新チーム!

 剣道部が県大会に向けて懸命に練習をしています!代表として素晴らしい活躍を期待します!皆さんで応援お願いします!!
県南が終わり,各部の新チームも軌道に乗り始めました。熱中症対策をしながら頑張る生徒たちにも応援お願いします!
画像1
画像2
画像3

園芸部?

最近の長雨により、気が付くと雑草が野球場にまで広がってきました。
そこで本日の野球部の練習は、前半に草取りをしました。
雑草が茂ると打球がイレギュラーするなど練習にも影響するため、子ども達も頑張って雑草を抜いていました。

画像1
画像2
画像3

県南総体(女子卓球個人戦)

画像1
女子卓球部は県南総体個人戦に参加しました。
シングルス、ダブルスともに、県大会出場には届きませんでした。
3年生は試合で全力を尽くし、お互いのことを一生懸命応援していました。

これまで応援ありがとうございました。

県南総体結果(女子卓球部)

画像1画像2
県南総体結果報告(女子卓球部)
3回戦 対 城ノ内  1-3 惜敗
代表決定戦 対 下根 1-3 惜敗

団体戦は惜しくも県大会出場を逃しました。
しかし、一人一人がベストを尽くして戦うことができました。

選手たちは明日の個人戦に向けて、気持ちを切り替えて会場をあとにしました。

県南総体速報(女子卓球部)

画像1
県南総体団体戦
2回戦対並木中 3-1 勝利

初戦で緊張して、ヒヤヒヤした場面もありました。
3回戦はベスト4決定戦です。
県大会出場をかけて挑みます。

部活動

画像1画像2
 本日も、放課後は県南総体に向けて練習に励んでいます。この頃の1年生を見ていると、部活動の楽しさに目覚めてきたようです。3年生といっしょに部活ができる時間もあとわずかです。限られた時間を大切にして、上級生から部活動への熱意とテクニックを学びましょう。

取手ギャラリーツアー 1

画像1
画像2
画像3
本日、ウェルネスプラザで開催されている「とりびアート展」に美術部はギャラリーツアーとして行って参りました。沢山の作品に興味津々な様子でした。

取手ギャラリーツアー 3

画像1
画像2
画像3
作品を作った作家さんに直接話を聞かせていただけたので、作り方はもちろん、発想のきっかけなど色々な情報を真剣に聞いていました。

取手ギャラリーツアー 2

画像1
画像2
画像3
作品をじっくり見て、友達と意見や感想をいい場面がたくさん見られました。

市郡総体(女子卓球?)結果

画像1
市郡総体 女子卓球部 結果
団体戦 優勝(県南出場)
個人戦シングルス 3位 井橋(県南出場)
個人戦ダブルス 2位 高橋・成島ペア
        3位 荒木・柴ペア

他にシングルスでは山崎、蛯原、福井、宇都野が県南出場を決めました。

どの選手も一生懸命で、粘り強く試合に取り組んでいました。
県南大会に向けて、さらに頑張ってほしいです。

応援ありがとうございました。

市郡総体(女子卓球?)

画像1
団体戦でも個人戦でも力を出し切っていました。

市郡総体(女子卓球?)

画像1
昨日の女子卓球部の市郡総体の様子です。

市郡総体 男子テニス

画像1
画像2
画像3
 市郡総体が行われました。どのペアも粘り強く戦い、熱い試合を繰り広げました。団体戦では第3位、個人戦では1つのペアが第9位となり、それぞれ県南地区大会への出場権を手にしました。応援ありがとうございました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31