柿の木プロジェクト取材

 昭和20年8月9日に長崎に原爆が投下されましたが,そのとき奇跡的に生き残った柿の木がありました。この柿の木を平和の象徴として,世界各国に植樹するというプロジェクトがあります。
 本校もこれに賛同し,10年前に植樹され,今は毎年大きな柿の実を付けるまでに成長しました。
 今年は,植樹10年の節目になります。そこで生徒会が中心となって記念式典の開催を考え進めています。それを知った新聞各社が取材に訪れました。
 取材の一部を紹介します。
画像1
画像2
画像3

あいさつ運動 野球部

本校では部活動ごとに朝のあいさつ運動を行っています。
今週は野球部で,気持ちいいあいさつが展開されてました。
これを機に二中内で元気なあいさつがたくさん聞こえるようになると良いですね。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/23 小中学校事務連絡会
3/24 修了式
3/25 春休み 〜4月5日(月)