中央代表議会を開きました

放課後に,中央代表議会を開きました。生徒会役員,各部活動部長,各委員会の2年生副委員長が集まり,よりよい二中について話し合う議会です。
今日は今年度1回目の議会だったので,生徒会のスローガンをはじめ,現在行っている委員会の「今月の目玉」やあいさつ運動,これから行う予定のクリーン作戦やピアサポート活動などの予定の確認を行いました。
年が明けると,議会では本格的に話し合いが始まります。2015年,よりよい二中に向けて,また集まりましょう。
画像1
画像2

時の蘇生 柿の木10周年

本校の正門近くに植えられた,長崎の原爆に負けずに残った柿の木二世が10周年を迎えました。これを記念して,28日の放課後に式典が行われました。二世の苗木の生みの親である海老沼正幸さん,このプロジェクトの生みの親である宮島達男さん,植樹当時のPTA会長の貫井徹さんをお迎えし,柿の木の前で平和を誓いました。今後も,柿の木とともに二中も成長していきます。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/23 小中学校事務連絡会
3/24 修了式
3/25 春休み 〜4月5日(月)