最新更新日:2015/08/31
本日:count up1
昨日:0
総数:121775
9月1日(火)〜  2学期スタート

芸術部(調理実習)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、調理実習として、炊き込みピラフ、なすのそぼろ煮、棒棒鶏、カラフルフルーツポンチをつくりました。

どれもすごくおいしかったです。

女子テニス部 明石市学校対抗

 8月5日(火)明石市学校対抗戦があり、第3位になることができました。2年生全員で勝ち取った勝利です。
 今回の反省点を活かし、26日(火)秋季市民大会でも上位入賞を目指しましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

東播カデット(卓球部)

画像1 画像1
本日から日岡山体育館にて、東播カデット大会が行われています。

本日は、男子シングルスと女子ダブルスが行われ、男子シングルスで1名県大会出場を決めました。

明日は男子ダブルスと女子シングルスが行われます。

東播吹奏楽コンクール

画像1 画像1
26日(土)に、市民会館にて、東播吹奏楽コンクールが行われました。

聴きに来てくださった方々、ありがとうございました。


ソフトボール部

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、江井ヶ島中、魚住中、野々池中の3年生と、衣川のソフト部OGが集まり、試合をしています。

ソフトボール部の活動は今日で最後になりますが、今まで多くの人たちに支えていただいき、充実した活動をすることができました。

本当にありがとうございました。

東播大会出場(女子バスケットボール部)

画像1 画像1
画像2 画像2
先日行われた市総体で、女子バスケットボール部が3位になり、東播大会出場を決めました。

1回戦  魚住 46−72 衣川

2回戦  朝霧 49−52 衣川

準決勝  衣川 36−51 野々池

3位決定戦  衣川 67−49 望海
 

市総体(男子ソフトテニス部)

画像1 画像1
男子ダブルスにて、小林・増田組が3位に入賞し、東播大会出場を決めました。

また、ベスト20で、山内・氏丸組も東播大会に出場します。

明日は団体戦が行われます。

部員一丸となり、優勝旗をとりたいと思います。

応援よろしくお願いします。

市総体(卓球部)

画像1 画像1
本日、市総体が行われ、女子ダブルスで3位入賞しました。

応援に来てくださった方々、ありがとうございました。

重要 市総体に向けて(激励の言葉)

 3年生の皆さん、ここまでよく練習に励んできました。何事にも粘り強く最後まで継続することが大事だといわれていますが、それが自信になり、力になり、将来のステップになるはずです。まずは、中学校3年間部活動を継続し、今日まで取り組んできたことに敬意を表したいと思います。

 さて、総体、コンクールを迎えるにあたって、君たちに託したいことが3つあります。

1.試合、コンクールの結果より、全力を尽くしたという結果を残してください。
 大事なのは「あきらめない心」と「冷静な頭」です。どんな状況でも1つ1つを大切に、集中力を欠かさず、戦ってきてほしいと思います。

2.全力を尽くすその姿を下級生に見せてください。
 君たちの精一杯の戦いぶりは、きっと観戦する人の心を動かすはずです。全力を尽くす姿は支えてくれた人たちへの感謝の表現でもあります。

3.心を整える。
 心を「整える」ということは、身の回りの整理、生活のリズム、睡眠、食事、そして練習。「整える」ことによって、いかなる試合でも、いかなる場面でも揺らぐことがなく、力を発揮できると言います。

 皆さんの活躍を期待しています。頑張ってきてください。

コンクールに向けて(芸術部)

画像1 画像1
画像2 画像2
芸術部は今年もポスター、コンクール、市内合同展、美術の全国大会の作品出品など、がんばっています。

クラブ壮行会でも部員全員で合同作品を制作しました。

夏休み中も、集中して作品制作に取り組めるようがんばっています。

市総体に向けて(ソフトボール部)

画像1 画像1
私たちは、部員減少により総体に出ることができませんが、一生懸命練習に励んできました。

みんなも一生懸命がんばってきたと思うので、私たちの分までがんばってください。

応援しています。

市総体に向けて(卓球部)

画像1 画像1
卓球部は、部員一同東播出場を目指して日々練習に励んでいます。

3年にとっては最後の大会なので、悔いの残らないように、一球でも多く打とうという気持ちでがんばっています。

市総体に向けて(剣道部)

画像1 画像1
僕たち剣道部は、「夢、挑戦」のスローガンのもと、この一年間がんばってきました。

昨年の新人総体では、一年間行けなかった東播大会に見事行くことができました。

この勢いで、今回の夏の総体では、さらに上の大会へと進めるようにがんばりたいと思います。

市総体に向けて(柔道部)

画像1 画像1
僕たち柔道部は、少ない人数でも総体のために日々練習してきました。

自分たちのためにも、応援してくださっている人たちのためにも、いい報告ができるようにがんばります。

市総体に向けて(バレーボール部)

画像1 画像1
画像2 画像2
私たちは、先輩方と果たせなかった「東播大会出場」を目指し、1秒でも長くコートにいれるようにがんばります。

応援よろしくお願いします。

市総体に向けて(女子バスケットボール部)

画像1 画像1
画像2 画像2
私たちは、近畿大会出場に向けて約2年間がんばってきました。

私たちの活動を応援してくださった顧問の先生、保護者のみなさまに感謝の気持ちを込め、最後まであきらめずにプレーします。

市総体に向けて(男子バスケットボール部)

画像1 画像1
画像2 画像2
吉田先生と小川先生のご指導のもと、強くなるために真剣に取り組んできました。

今までの練習の成果を発揮して、東播ベスト4目指してがんばります。

市総体に向けて(女子テニス部)

画像1 画像1
画像2 画像2
私たち女子テニス部は、今まで練習をがんばっていきました。

総体では、団体で東播に行き、個人では少しでも多くのペアが東播へ行けるようにがんばります。

今まで支えてくださった方々に感謝の気持ちを忘れず、プレーしたいです。

市総体に向けて(男子テニス部)

画像1 画像1
画像2 画像2
僕たち男子ソフトテニス部は、新人戦で負けた悔しさを胸に日々の練習に励んできました。

この総体では、部員全員で旗をとります!

市総体に向けて(野球)

画像1 画像1
画像2 画像2
総体では、東播大会に出場できるように、一戦必勝で勝ち進んでいきたいと思います。

初戦は4日で大久保中と対戦します。

勝てば5日、錦城中と対戦します。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
8/20 1年学年登校日
2年学年登校日
8/21 リーダー研修会
明石市立衣川中学校
〒673-0024
住所:兵庫県明石市南王子町7番1号
TEL:078-918-5855
FAX:078-918-5856