最新更新日:2015/08/31
本日:count up1
昨日:0
総数:121775
9月1日(火)〜  2学期スタート

東播新人総体準優勝(男子バスケットボール部)

画像1 画像1
10月18日と19日の東播新人戦で男子バスケ部が準優勝しました。

1回戦  衣川73−23氷丘
2回戦  衣川99−53魚住東
準決勝  衣川60−30播磨
決勝  加古川63−62衣川

たくさん応援して頂き、ありがとうございました。

次は12月23日、25日、26日に行われます県大会に出場します。

県大会出場(卓球部)

画像1 画像1
本日、おのアクトにて東播新人総体が行われ、男子シングルスで第3位に入賞し、県大会出場を決めることができました。

応援してくださったみなさま、ありがとうございました。

男子バスケットボール部 明石市新人総体優勝

画像1 画像1
10月4日、5日に行われた明石市新人総体で男子バスケ部が優勝しました。

たくさんの方に応援して頂き、ありがとうございました。

次は11月18日、19日に行われる東播大会に出場します。

明日から市内新人総体

画像1 画像1
明日の野球部を皮切りに、市内新人総体がはじまります。

各部の活躍を期待しています。がんばってください。

明石市民卓球選手権大会(卓球部)

画像1 画像1
本日、明石中央体育会館にて、明石市民卓球選手権大会(シングルス)が行われ、男子二部で第3位、女子二部で優勝という成績を収めることができました。

応援してくださった保護者の方々、ありがとうございました。

明石市中学校美術部合同展(芸術部)

画像1 画像1
画像2 画像2
8月28日(木)から8月31日(日)まで、明石市勤労福祉会館1階ギャラリーにて明石市中学校美術部合同展が開催されました。

本校からも、芸術部が夏休み中に取り組んだ作品を展示することができました。

展示した作品は、10月24日(金)に行われる文化発表会でも展示する予定ですので、またご覧ください。


女子ソフトテニス部明石市秋季市民大会

 学年別の秋季市民大会がありました。3年生の1ペアが第3位になりました。1年生は1ペアベスト8に入ることができました。今回上位に入賞できなかったペアも、9月の練習を頑張り、新人戦で活躍しましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

男子バスケットボール部 市内大会優勝

画像1 画像1
画像2 画像2
8月22日から24日に明石市選手権大会があり、男子バスケ部が優勝しました。

たくさんの方に応援して頂き、ありがとうございました。

芸術部(調理実習)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、調理実習として、炊き込みピラフ、なすのそぼろ煮、棒棒鶏、カラフルフルーツポンチをつくりました。

どれもすごくおいしかったです。

女子テニス部 明石市学校対抗

 8月5日(火)明石市学校対抗戦があり、第3位になることができました。2年生全員で勝ち取った勝利です。
 今回の反省点を活かし、26日(火)秋季市民大会でも上位入賞を目指しましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

東播カデット(卓球部)

画像1 画像1
本日から日岡山体育館にて、東播カデット大会が行われています。

本日は、男子シングルスと女子ダブルスが行われ、男子シングルスで1名県大会出場を決めました。

明日は男子ダブルスと女子シングルスが行われます。

東播吹奏楽コンクール

画像1 画像1
26日(土)に、市民会館にて、東播吹奏楽コンクールが行われました。

聴きに来てくださった方々、ありがとうございました。


ソフトボール部

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、江井ヶ島中、魚住中、野々池中の3年生と、衣川のソフト部OGが集まり、試合をしています。

ソフトボール部の活動は今日で最後になりますが、今まで多くの人たちに支えていただいき、充実した活動をすることができました。

本当にありがとうございました。

東播大会出場(女子バスケットボール部)

画像1 画像1
画像2 画像2
先日行われた市総体で、女子バスケットボール部が3位になり、東播大会出場を決めました。

1回戦  魚住 46−72 衣川

2回戦  朝霧 49−52 衣川

準決勝  衣川 36−51 野々池

3位決定戦  衣川 67−49 望海
 

市総体(男子ソフトテニス部)

画像1 画像1
男子ダブルスにて、小林・増田組が3位に入賞し、東播大会出場を決めました。

また、ベスト20で、山内・氏丸組も東播大会に出場します。

明日は団体戦が行われます。

部員一丸となり、優勝旗をとりたいと思います。

応援よろしくお願いします。

市総体(卓球部)

画像1 画像1
本日、市総体が行われ、女子ダブルスで3位入賞しました。

応援に来てくださった方々、ありがとうございました。

重要 市総体に向けて(激励の言葉)

 3年生の皆さん、ここまでよく練習に励んできました。何事にも粘り強く最後まで継続することが大事だといわれていますが、それが自信になり、力になり、将来のステップになるはずです。まずは、中学校3年間部活動を継続し、今日まで取り組んできたことに敬意を表したいと思います。

 さて、総体、コンクールを迎えるにあたって、君たちに託したいことが3つあります。

1.試合、コンクールの結果より、全力を尽くしたという結果を残してください。
 大事なのは「あきらめない心」と「冷静な頭」です。どんな状況でも1つ1つを大切に、集中力を欠かさず、戦ってきてほしいと思います。

2.全力を尽くすその姿を下級生に見せてください。
 君たちの精一杯の戦いぶりは、きっと観戦する人の心を動かすはずです。全力を尽くす姿は支えてくれた人たちへの感謝の表現でもあります。

3.心を整える。
 心を「整える」ということは、身の回りの整理、生活のリズム、睡眠、食事、そして練習。「整える」ことによって、いかなる試合でも、いかなる場面でも揺らぐことがなく、力を発揮できると言います。

 皆さんの活躍を期待しています。頑張ってきてください。

コンクールに向けて(芸術部)

画像1 画像1
画像2 画像2
芸術部は今年もポスター、コンクール、市内合同展、美術の全国大会の作品出品など、がんばっています。

クラブ壮行会でも部員全員で合同作品を制作しました。

夏休み中も、集中して作品制作に取り組めるようがんばっています。

市総体に向けて(ソフトボール部)

画像1 画像1
私たちは、部員減少により総体に出ることができませんが、一生懸命練習に励んできました。

みんなも一生懸命がんばってきたと思うので、私たちの分までがんばってください。

応援しています。

市総体に向けて(卓球部)

画像1 画像1
卓球部は、部員一同東播出場を目指して日々練習に励んでいます。

3年にとっては最後の大会なので、悔いの残らないように、一球でも多く打とうという気持ちでがんばっています。

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
12/5 生徒会選挙
明石市立衣川中学校
〒673-0024
住所:兵庫県明石市南王子町7番1号
TEL:078-918-5855
FAX:078-918-5856