最新更新日:2019/03/15
本日:count up1
昨日:1
総数:84838
新年度より、大浦小のホームページが移設されます。

授業参観<5年生>

5年生の授業参観は
2時間目に社会「水産業のさかんな地域」
3時間目に算数「分数と小数、整数の関係」
について学習しました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

宿泊活動<3日目>振り返り活動

3日間の思い出を
みんなで話し合いました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

宿泊活動<3日目>ウォークラリーその2

画像1 画像1
長い距離を歩いた後ですが、
さすが5年生。
まだまだ元気ですね。

でも、ちょっとは疲れたかな?
画像2 画像2

宿泊活動<3日目>ウォークラリーその1

画像1 画像1
画像2 画像2
宿泊活動も3日目となり、
やっと天候が落ち着きました。

ウォークラリーを行いました。
所員の方の説明をしっかりと聞いて
四倉の町〜舟戸海岸などを歩きました。

宿各活動<2日目>キャンドルファイア

画像1 画像1
画像2 画像2
キャンドルファイヤでは、
火の神、火の巫女などの役を演じて
ロウソクに火をともします。

この儀式の後に、
みんなで楽しくゲームやダンスを行いました。
とても盛り上がりました。

宿泊活動<2日目>なわとび等

2日目の午後も室内での
活動になってしまいましたが、
校長先生に縄跳びを中心に
室内での運動を教えていただき
楽しく活動しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

宿泊活動に出発しました

雨にも負けずに
元気に宿泊活動に出発しました。

5年生のみなさん、
協力しながら生活し、
楽しい思い出をつくって
きてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

宿泊活動<2日目>クラフト

画像1 画像1
画像2 画像2
あいにくの雨だったので、
2日目の午前中は、
クラフト<壁飾りの作成>を
行いました。

板に貝殻、砂などを使って
きれいに作成していました。

宿泊活動<1日目>野外炊飯その3

画像1 画像1
画像2 画像2
みんなの笑顔が
カレーライスのおいしさを
物語っていますね。

宿泊活動<1日目>野外炊飯その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
カレーライスは、
どの班もおいしくできたようです。

協力して作ったカレーライスは
さらにおいしく感じたようです。

宿泊活動<1日目>野外炊飯

班で協力し合い
カレーライスを作ります。

薪に火を付け、
ご飯を炊いて、
カレーを作ります。

美味しくできるかな?

画像1 画像1
画像2 画像2

宿泊活動<1日目>ニュースポーツ

画像1 画像1
画像2 画像2
雨により活動予定が
少し変更になりました。

オリエンテーションホールで
ニュースポーツを行いました。

ジャグリング等を行いました。

宿泊活動<1日目>バスの中の様子

自然の家のバスで移動しています。

とても楽しみに
わくわくドキドキしているのが
伝わってきますね。

画像1 画像1

業間運動<5年生>

1日(火)の業間運動で
5年生は竹馬に乗る練習をしました。

何度か繰り返して行いながら
少しずつ歩けるようになってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/4 教頭会(9:30〜) 小中校長会(13:30〜)
小中校長会(13:30〜)
4/6 入学式・始業式
いわき市立大浦小学校
〒979-0206
住所:福島県いわき市四倉町狐塚字松橋20番地
TEL:0246-32-2401
FAX:0246-32-2440