最新更新日:2019/03/15
本日:count up1
昨日:2
総数:84862
新年度より、大浦小のホームページが移設されます。

学習の様子から<理科>

6年生は、現在
理科の学習で「太陽と月の形」を
しています。

今日は、ひさしぶりに太陽が出たので
遮光プレートを使って
太陽の表面を観察しました。

また、
スポットライトを太陽に
ボールを月に見立てて
月の満ち欠けについて
実験学習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観<6年2組>

30日(火)の授業参観
6年2組は国語を行いました。

「森へ」という作品から
わたしと本との出会いについて
意見を交流しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業参観<6年1組>

画像1 画像1
画像2 画像2
30日(火)の授業参観で
6年1組は、外国語活動を行いました。

ALTのマイリン先生から
「When is your birthday?」
を使って質問したり、
誕生日について答えたりする
学習をしました。


陸上競技大会 無事終了しました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の時から
がんばってきた陸上練習。

その成果を発揮し、
今日無事に陸上競技大会が
終了しました。

自己ベストめざして取り組み
思い通りの結果を出せた子、
悔しい思いをした子
それぞれいると思います。
自信と反省を生かして
これからのがんばりに
つなげてください。

6年生、みんながんばっていました。

読み聞かせ<6年生>

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生は、
図書ボランティアの方々に

「おこだてませんように」
「このよでいちばんはやいのは」
という2冊の本を読んでいただきました。

明日23日(火)の
陸上競技大会を考えて
読んでくださったそうです。

陸上競技リハーサル大会<その2>

校庭とは違った陸上球技場の感触を
つかめるよう繰り返して練習しました。

また、他校の様子を知ることで
緊張感をもって練習に
取り組むことができました。

リハーサル大会の反省を生かして
23日(火)の大会当日は
自己ベスト目指してがんばって!!
画像1 画像1
画像2 画像2

陸上競技リハーサル大会<その1>

画像1 画像1
画像2 画像2
6月4日(木)
いわき市営陸上競技場で
リハーサル大会を行いました。

それぞれの競技で
説明を受けてから練習をしました。

走り幅跳び、100m走の様子から。

春季大運動会<6年生その2>

5・6年生の団体競技
「大浦合戦」の大将戦の様子です。
激しい接戦となりました。

6年生も係活動で協力します。
記録係は、得点も関係してくる
大切な係です。
とても真剣に行います。
画像1 画像1 画像2 画像2

春季大運動会<6年生その1>

画像1 画像1 画像2 画像2
大浦合戦の大将戦前の
決意を発表しているようすです。

紅白それぞれの大将(代表)が
気合いを入れて意気込みを述べます。

授業参観<6年生>

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生は、
体育「陸上運動(短距離走)」を行いました。

速く走るための基礎体力向上や
フォームの確認などをしました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/23 卒業式・修了式
3/24 年度末休業日  辞令交付式
いわき市立大浦小学校
〒979-0206
住所:福島県いわき市四倉町狐塚字松橋20番地
TEL:0246-32-2401
FAX:0246-32-2440