最新更新日:2019/03/15
本日:count up1
昨日:1
総数:84863
新年度より、大浦小のホームページが移設されます。

見学学習<その5>

最後に、これまで環境創造センターを
見学した学校の感想を読み合ったり、
今日の見学の感想を交流したりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

見学学習<その4>

午後からは、
放射線について学びました。

放射線の種類や霧箱を使った観察、
放射線の測定などを行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

見学学習〈その3〉

画像1 画像1
次に、
環境問題と燃料電池
について学習したり、
実験したりしました。

とても楽しく学習することが
できました。

画像2 画像2

見学学習〈その2〉

画像1 画像1
画像2 画像2
環境創造センターでは、
まず、東日本大震災についてと
原子力災害について
学びました。

模型や映像資料を
使って分かりやすく
教えていただきました。

見学学習〈その1〉

画像1 画像1
画像2 画像2
12日(水)、8時
6年生は、環境創造センターに向けて
出発しました。

授業の様子<6年2組−理科>

6年生の理科「太陽と月の形」の学習で
太陽に見立てた照明(スポットライト)
月に見立てたボールを使って
影のでき方を観察し、
どうして月の形が変化するのかを
考えました。

月の満ち欠けが、
太陽と地球、月の位置関係によって
影のでき方が変わり、少しずつ形が
変わって見えることを学びました。

画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
9/14 鑑賞教室
9/19 第4回計算大会
クラブ活動
その他
9/13 いわき市教育委員会基本研修
9/17 敬老の日
いわき市立大浦小学校
〒979-0206
住所:福島県いわき市四倉町狐塚字松橋20番地
TEL:0246-32-2401
FAX:0246-32-2440