最新更新日:2019/03/15
本日:count up1
昨日:1
総数:84863
新年度より、大浦小のホームページが移設されます。

全校朝会<健康委員会より>

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
25日(木)の全校朝会では、
健康委員会が
正しい手洗いをしようと
呼びかけました。

手をきれいに洗うためには
どうすればよいかを
大きな図を使って
分かりやすく話していました。
風邪等の病気予防のためにも
しっかりと取り組んでいきましょう。

大浦フレンズタイム<その2>

14日(木)のふれあいタイムに
大浦フレンズタイム(縦割り班交流会)を
行い、冬休みの思い出について
交流会を行いました。

一人一人発表を
聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大浦フレンズタイム<その1>

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
14日(木)のふれあいタイムに
大浦フレンズタイム(縦割り班交流会)が
行われました。

冬休みの思い出を1人ずつ発表しました。

人権ジャー

19日(火)大休憩に
校庭に人権ジャーが現れ、
今月のめあて
「他の学年の友達と仲よく遊ぼう」
と呼びかけました。
画像1 画像1
画像2 画像2

全校朝会<体育委員会>

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
18日(月)の全校朝会では、
体育委員会が
縄跳び進級カードの技について
実技をしながら説明しました。

方部音楽祭激励会<その2>

息の合った演奏の後は、
昨年度、音楽祭をがんばった5年生の代表より
励ましの言葉がおくられました。

4年生からは、激励会について
お礼の言葉を述べていました。

方部音楽祭は
いよいよ今週金曜日9日です。

残りわずかですが、
さらに練習を重ねて
素敵な演奏を聴かせてくれることでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

方部音楽祭激励会<その1>

6日(火)のふれあいタイムに
「方部音楽祭激励会」が行われました。
四倉第二幼稚園の園児と
三宝保育園の園児も参加しました。

校長先生から
これまでの練習の頑張りについて
お褒めの言葉と、音楽祭に向けて
励ましの言葉がありました。

4年生担任の大谷先生から
演奏曲「He's Pirate(彼こそが海賊)」の紹介の後
演奏しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

七夕集会<その2>

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
七夕集会に来ていただいた
四倉第二幼稚園の年長の園児も
願い事を発表しました。

その後、七夕についての
クイズが行われました。
三択クイズでしたが、
結構難しい問題もありました。

とても楽しい七夕集会でした。
みんなの願い事もかなうとよいですね。

七夕集会<その1>

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7日(火)の3校時に七夕集会が
行われました。

校長先生から
七夕で書くとよい願い事について
お話がありました。

図書委員の児童が
自分たちで調べ、考えた
七夕についての劇を発表しました。

各学級の代表が願い事を発表しました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/1 全校朝会
2/3 豆まき集会
クラブ活動
PTA関係
2/5 PTA三役会・役員選考委員会
いわき市立大浦小学校
〒979-0206
住所:福島県いわき市四倉町狐塚字松橋20番地
TEL:0246-32-2401
FAX:0246-32-2440