藤代幼稚園ホームページへようこそ!

水遊び 4

赤じそやオシロイバナを使っての色水も楽しんでいます。
おいしいジュースができたかな?
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

水遊び 3

お料理を作ったり、お友達と力を合わせて川を作ったりしています。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

水遊び 2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
笑顔がキラキラしています。

水遊び

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
日に日に暑くなり、水遊びが気持ちのいい季節になってきました。
梅雨入りはしましたが、お天気の合間を見て楽しんでいます。

カタツムリの赤ちゃん☆

今日の午後の保育中、子ども達とカタツムリの飼育ケースをのぞいていると・・・

ん・・?
ん・・・・??
あっちにもこっちにもカタツムリの赤ちゃんがいっぱい!!

体長は大きくても2mmほどで、見落としてしまいそうなくらいの大きさ。
当たり前かもしれませんが、小さくても形はちゃんとカタツムリでした。

そのかわいすぎる姿に、子ども達みんな大喜びでした。
明日は虫眼鏡を使って、じっくり観察したいと思います。

1枚目は卵が写っています。
この小さなかわいいカタツムリ、みなさんに伝わるでしょうか^^
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

生き物 2

アゲハの幼虫も観察しました。
小さな小さな黒い幼虫が、日に日に大きくなって色も緑に変わって、ついにサナギになりました。
「楽しみだね。」
「いつチョウチョになるかな?」

羽化する場面が見られるように細工をしていたのですが、登園するとすでにきれいなチョウになっていました。
「すごーい!すごーーい!!」
みんな大喜び、その後たくさん空を飛べるようにと中庭に放してあげました。
画像1 画像1 画像2 画像2

生き物

画像1 画像1
カタツムリをたくさん見つけました。
毎朝観察したり、大事に持ち歩いて眺めたりしている子ども達です。
食べたものでフンの色が変わることも発見しました。
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31