生徒たちが夢に向かって【思いを形に】する学校づくりを進めています。

【1学年】

掃除の様子です。一生懸命に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第1学年だより 第6号

 第1学年だより<第6号>を掲載しましたので,ご覧ください。第1学年だより 第6号

【1年生】1人1台端末の活用2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 各授業で1人1台端末の活用を積極的に進めています。理科の授業では、実験の結果をまとめる場面で活用していました。

【1年生】1人1台端末の活用1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 各授業で1人1台端末の活用を積極的に進めています。数学の授業では、問題練習の場面で活用していました。

【1年生】社会科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 デジタル教科書を活用することで動画で見せたり、資料を拡大させたりすることができ、生徒たちの理解が深まります。

【1年生】国語科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
 書写の授業の様子です。本日は、「大空」という字を書きました。生徒たちは一筆一筆、点画の変化に気を付け、丁寧に書いていました。

【1年生】英検IBAに挑戦!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生が英検IBAに挑戦しました。リーディングとリスニングの力を中心に確認するためのテストで、最後まで一生懸命問題に取り組む姿が見られました。

【1年生】道徳の授業〜タブレット端末の活用〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 道徳の授業でもタブレット端末を活用しています。どのグループも、お互いの考えを説明しながら、考えを深めていました。

【1年生】理科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
 実験で分かったことの確認を全体で行っています。

【1年生】数学の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 反比例のグラフについて学習を行っていました。比例とどのようなところが違うのか、どのような特徴をもつグラフになるのかを一生懸命に考えていました。

【1年生】実力テスト後も頑張っています!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 実力テスト後、1年生も気持ちを切り替えてしっかりと頑張っています。こうした毎日のきちんとした積み重ねが、やがて大きな力となり、自分の目標や夢の実現につながっていきます。

【1年1組】

家庭分野の授業の様子です。食品成分について学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年2組】

美術科の授業の様子です。作品が完成に近付いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年3組】

社会科の授業の様子です。北条氏について学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年生】理科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 実験の手順をしっかりと理解し,グループのメンバーと協力して実験が進められていました。

【1年1組】

国語科の授業の様子です。登場人物の心情について音読しながら考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年2組】

英語科の授業の様子です。「だれのもの」という文を学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年3組】

保健体育科の授業の様子です。バレーボールでチームでボールをつなぐ練習を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年1組】

英語科の授業の様子です。ペアで練習に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年2組】

数学科の授業の様子です。グラフから比例式を求めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31