生徒たちが夢に向かって【思いを形に】する学校づくりを進めています。

1年生授業風景〜理科〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2つのつり合いの条件について学習しました。本日の授業では、前の時間に行った実験の確認と整理を行いました。みんな一生懸命に説明を聞き、理解を深めることができました。

1年生授業風景〜音楽〜

画像1 画像1
 歌唱の確認を行いました。待っている間も友達同士で確認をし合うなど、意欲的に学習に取り組んでいる1年生です。

1年生授業風景〜技術〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 生徒たちはクランプで材料を固定したり、友達と協力し合ったりしながら一つ一つの作業にとても丁寧に取り組んでいる姿が見られました。また、課題等については、タブレット端末を活用して記録として残し、きちんとした振り返りもできていました。

1年生授業風景〜技術〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 材料の切断に取り組む1年生。丁寧に書かれたけがき線をもとに切っていました。

1年生授業風景〜社会科〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 アフリカ州について学習している1年生。教科書である地図帳は、小学校から中学校、そして高等学校に至るまで、地理歴史科・公民科の学習に不可欠なものです。

1年生授業風景〜英語〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 行きたい国としたいことを伝え合うための表現について学習しました。ペアでの活動でも意欲的に活動に取り組む姿が見られるなど、とても楽しそうな雰囲気の中、学習活動に取り組むことができている1年生です。

1年生 学級委員認証

画像1 画像1
画像2 画像2
 少し緊張した面持ちでしたが,本日学級委員の認証が手渡されました。どんな活躍をしてくれるのか,楽しみですね。

1年生授業風景〜数学〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 定期テストは終わりましたが、次のテストに向けて頑張っている1年生です。今日の授業では、図形について学びました。

1年生授業風景〜国語〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 案内や報告の文章を書くために気を付けることについて学習しました。これから様々な機会で行われる発表や報告等をする際にも活かせる授業の内容でした。

1年生授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日の定期テストが、早速、返却された教科がありました。テストの結果は勿論、大切ですが、大切なことは、今回のテストの課題を明確にし、しっかりと改善を図ることです。次のテストに向け、頑張れ1年生!

黒板のメッセージ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
毎朝、教室の黒板には、学年担当職員からのメッセージが記入されています。自分を振り返り、充実した1日を送ってほしいと思います!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31