生徒たちが夢に向かって【思いを形に】する学校づくりを進めています。

【広報委員会】1−2

国語の授業の様子です。
グループで考えを整理したりまとめたりして、学校の良さを一言でまとめました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

気持ちはスキー宿泊学習!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 日曜日から始まるスキー宿泊学習に向けて最後の学年集会を行いました。生徒たちの表情からも今回のスキー宿泊学習を楽しみにしていることがうかがえました。
 みんなでスローガンを守って、思い出に残るようなスキー宿泊学習にしてほしいと思います。

スキー宿泊学習に向けて!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 来週に実施されるスキー宿泊学習に向けての集会を行いました。実行委員の生徒たちを中心に段取りよくスムーズに会が進めれれているのがとても印象的でした。学校で日頃、学んでいることを学校外でもしっかりと守って実践し、みんなにとって思い出に残るようなスキー宿泊学習になることと思います。

1年生授業風景〜数学〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図形を動かしてできる立体の学習を行いました。タブレット端末を活用することで、様々な角度から立体を見ることができ、生徒たちの理解も深まります。

1年生授業風景〜体育〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 最初のうちは、バットがうまく振れずボールに当てることができなかった生徒たちも練習を重ねるごとに少しずつボールが遠くに飛ぶようになってきました。

1年生授業風景〜体育〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 青空のもと、気持ちよく活動に取り組む1年生。グループごとに何に気を付けてバットを振るといいのかを確認しました。

1年生授業風景〜総合〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 これまで環境をテーマに学習したことをグループでまとめている1年生。発表に向け、スライドの確認や内容の確認などをグループに分かれて行いました。どのグループもとても意欲的に活動に取り組んでいる様子が見られました。

朝の会

画像1 画像1
画像2 画像2
本日もスタートしました!けじめある生活を心がけていこう!

1年生授業風景〜社会科〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 社会の時間に目を凝らしながら教科書を見る1年生。教科書を下や横など、様々な角度から見て、絵に隠された秘密を確認していました。

スキー宿泊学習に向けて!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 スキー宿泊学習を充実したものにするためにも生徒たち自身が自分たちがどのように活動をするのか等、1日の流れや3日間の流れを理解しておくことが大切です。しおりを使って1日の流れ等を全体で丁寧に確認しました。

本日もスタート!

画像1 画像1
画像2 画像2
落ち着いた雰囲気で朝の会が進められています!

楽しみなスキー宿泊学習

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生の生徒たちが楽しみにしているスキー宿泊学習が2月に実施されます。今日は、完成したしおりを使ってスキー宿泊学習の目的や3日間の流れ、持ち物などの確認を行いました。

環境教育報告会に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
報告会に向けて、発表資料や発表原稿の作成をしています。授業参観で発表会を行う予定です。

1年生授業風景〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 『Let's search for Tomorrow』の合唱に取り組む1年生。パートごとの練習の後、全員で合わせて歌いました。1年生らしく、伸び伸びとした感じの歌声で、今日の空のように気持ちのよい歌声が音楽室に響いていました。

1年生授業風景〜社会科〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 北アメリカの文化について学ぶ1年生。北アメリカの文化が世界にどのような影響を与えたのかということについて調べ、タブレット端末を活用し、まとめました。

1年生授業風景〜美術〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 焼き物づくりに取り組む1年生。完成品した焼き物を想像しながら、アイデアを膨らませていました。

1年生授業風景〜英語〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 先週末に行われた県学力診断テストの振り返りを行いました。テストの振り返りでは、できなかった問題のどこが分からなかったのか、そして、どうすれば正解になったのかといった復習がとても大切です。次回のテストに向け、みんな説明をしっかりと聞き、確認をしながら、復習をしている様子が見られました。

1年生授業風景〜保健体育〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 「異性の尊重と性情報への対処」について学習しました。携帯電話等からも様々な情報を得ることができる現代社会において、生徒たちのところにも性に関する情報は入ってきます。性に関する情報については、授業を通して学んだことを忘れずに、「自分だったらどうするか?」という視点で考えていくことが大切です。

1年生授業風景〜音楽〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 筝曲「六段の調」について学ぶ1年生。みんな動画を真剣に聞いたり、見たりしていました。

1年生授業風景〜社会科〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 地理学習では地図帳を活用して読み取ったり、考えたりすることが学習の基本です。入学してから地図帳の見方などをしっかりと学んできた1年生、今日の授業でも地図帳を見てたくさんの発見をすることができていました。継続は力なりです。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31