生徒たちが夢に向かって【思いを形に】する学校づくりを進めています。

【定期テスト】

画像1 画像1
画像2 画像2
定期テストスタート!がんばってね!

【マット運動】

画像1 画像1
画像2 画像2
しんしつ前転の練習です。タブレットで動画を撮り、からだの動きを確認しています。

1年生授業風景〜英語〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 英語でのコミュニケーション活動にも慣れてきた1年生。学習した表現を、友達と楽しそうに伝え合っている様子が見られました。

【きれいな環境で】

画像1 画像1
画像2 画像2
廊下がとてもきれいです。雑巾のようすからも清掃の頑張りがみえますね!
きれいな環境の維持をみんなで心がけていこう!

1年生授業風景〜英語〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 中学校に入学してからたくさんの単語を学びました。ALTと同じような発音ができるよう繰り返し、繰り返し発音練習に取り組んでいました。

1年生授業風景〜技術科〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の授業では、けがき線をもとに正確に切断することを学習しました。生徒たちが箱を開けると、付箋紙が入っていました。その付箋紙には、修正が必要な箇所のポイントが書かれていました。生徒たちはそれを見ながら、のこぎりで切断する作業に安心して取り組むことができました。

【理科の実験】

画像1 画像1
画像2 画像2
おもりの重さとばねののびにどのようなきまりがあるのかな?
熱心に実験に取り組んでいました!

1年生授業風景〜英語〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学習に楽しく、そして一生懸命に取り組む姿勢がすばらしい1年生です。発音練習や友達とのコミュニケーションにおいても意欲的に取り組み、みんなで頑張っていこうという感じが感じられる1時間の授業でした。

【英語の授業】

画像1 画像1
意欲的な会話や発言が見られました。楽しく学習ができるといいですね!

1年生授業風景〜国語〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 漢文の学習に取り組む1年生。今日の学習では、故事成語にはどのような言葉があるのかについて学びました。ぜひ、この機会に生徒たちには関心をもってもらい、たくさんの故事成語を覚えてもらいたいと思います。

1年生授業風景〜英語〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 教室から元気よく聞こえてくる声。1年生が現在進行形のまとめの文章を読んでいました。ペアになってからも楽しそうに活動しているようすが見られました。

【数学】

画像1 画像1
単元テスト実施中。定期テストに向けて、しっかりと学習を振り返ろう!ファイト!

【給食の準備】

画像1 画像1
画像2 画像2
給食がスムーズに準備できています。今日の給食は何かな?
みんなで「いただきます!」

1年生授業風景〜体育〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 伸膝前転のポイントを探しながら、練習に取り組む1年生。練習、そして、友達との確認を繰り返しながら上達を目指して頑張りました。

1年生授業風景〜国語〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 漢文で『矛盾』について学習しました。読みの練習では、個人⇒ペア⇒全体という流れで何度も繰り返えし練習することでリズムよく音読することができるようになりました。

1年生授業風景〜数学〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 自力解決の後、グループで考えの交流を行いました。自分で考えたことを友達に積極的に伝えている様子が見られました。

1年生授業風景〜数学〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 『量の変化と比例、反比例』について学習しました。生徒たちはこれまで学習したことを活かし、表から読み取ったことを式やグラフ等を用いながら考え、反比例になっているということを導き出していました。

【英語の授業】

画像1 画像1
画像2 画像2
タブレットを使って、クイズ形式で復習です。みんな楽しそうです!

1年生授業風景〜英語〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ALTが発音した内容が合っているのかを聞き取りました。

給食の準備のようす

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の給食には、揚げパンがあります。楽しみですね!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31