生徒たちが夢に向かって【思いを形に】する学校づくりを進めています。

1年生授業風景〜美術〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 使って楽しめる作品づくり(陶芸)に取り組んでいる1年生。

1年生授業風景〜家庭科〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 課題のプリントに一生懸命に取り組む1年生。来週には、今年度最後となる定期テストが予定されています。目標をもって取り組むこと、計画的にコツコツと取り組むことなど、これまでの取り組みの反省を生かして、頑張ってくれることを期待しています。

戸頭中アートギャラリー〜1年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 戸頭中アートギャラリーには1年生の力作がたくさん展示されています。今回のテーマは、「こんな私です。〜自分の一字から自己紹介ポスターを考えました〜」です。

道徳の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
各クラスで道徳の授業がありました。自分と友人の考えを比較しながら、理解を深めることができました。

1年生授業風景〜数学〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 柱体の表面積の求め方について学習しました。グループ学習なども取り入れながら、みんなで高め合い、頑張っています。

1年生授業風景〜理科〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 地震が発生した時刻の求め方について学びました。6日にトルコ南部でマグニチュード7.8の大きな地震が発生したばかりです。生徒たちは、そうした出来事を他の国で起きたこととしてとらえず、地震はいつ、どこで起きてもおかしくないんだという意識をもって、真剣に一生懸命に学習に取り組んでいるようようすが見られました。

協働的な学びの充実

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 スキー宿泊学習を通して深まった友達との『和』。実習後の授業においても、『和』が発揮され、グループ学習でも協力して課題に取り組んでいるようすが見られました。

【広報委員会】1−2

国語の授業の様子です。
ニュースを比べて、違いを調べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【広報委員会】1−2

国語の授業の様子です。
グループで考えを整理したりまとめたりして、学校の良さを一言でまとめました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

気持ちはスキー宿泊学習!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 日曜日から始まるスキー宿泊学習に向けて最後の学年集会を行いました。生徒たちの表情からも今回のスキー宿泊学習を楽しみにしていることがうかがえました。
 みんなでスローガンを守って、思い出に残るようなスキー宿泊学習にしてほしいと思います。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31