生徒たちが夢に向かって【思いを形に】する学校づくりを進めています。

1年生授業風景〜英語〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「なりきって音読をしよう」ということで英文の音読を中心とした活動を行いました。ポイントは、発音(はっきりと)・声の大きさ・目線です。練習に取り組んだ後、タブレット端末を活用し、自分の音読を録画しました。自分の音読を聞いて、改善を図ろうと何度も挑戦しているようすが見られました。

1年生授業風景〜人材を活用した保健体育科の授業〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、市内の栄養教諭を講師としてお招きして保健体育科の授業を行いました。中学生にとって必要な栄養素を満たす食事について考えました。一人一人のデータを見ることができるのもICTによる効果です。

【1年1組】

数学科の授業の様子です。文字を使った式の表し方について学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年2組】

国語科の授業の様子です。友達と協力しながら進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生授業風景〜技術〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 タブレット端末を積極的に活用し、授業が進められていました。みんな、真剣に授業に取り組み、頑張っているようすが見られました。

1年生下駄箱

画像1 画像1
画像2 画像2
 中学校に入学して2ヶ月が過ぎ、1年生も学校生活に慣れてきました。下駄箱の靴は、入学したときと同じようにきちんと並べられ、入っています。入学したときの気持ちを忘れず、しっかりと頑張っている1年生です。

創意工夫ある環境づくり〜1年生掲示板〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 各学年の廊下に設置されている学年掲示板。どの学年も学年の取り組みが分かるように工夫されています。1年生の掲示板には、学年で取り組んでいる総合的な学習の時間における取り組みが掲示されています。

協働的な学びの実践

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 日本中に国分寺が建てられたのはどうしてなのかという問いに対して、みんなで考え、グループでまとめていました。一人ひとりが自分の考えを友達に伝え、聞いている友達からも「なるほど!」という言葉が発せられるような場面も見られました。

実力テスト〜1・2年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、1・2年生は実力テストを実施しています。1年生にとっては中学生になって初めて受ける実力テストとなります。定期テストとはまた違った出題の傾向もあるので自分のこれまでの学習を振り返るいい機会となります。

【1年1組】

社会の授業の様子です。奈良時代について学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年2組】

数学科の授業の授業の様子です。単元テストに取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年1組】

社会科の授業の様子です。天武天皇について学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年2組】

数学科の授業の様子です。例題をもとに計算問題に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

総合的な学習の時間〜外部人材を活用した福祉に関する授業〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 総合的な学習の時間に福祉について学ぶ1年生。本日は、社会福祉協議会のご協力のもと、福祉キャラバン隊の方に来校していただき、『ふくしの魅力!』というテーマで授業をしていただきました。
 高齢化社会を迎える中、福祉という仕事が求められていることや仕事の魅力など、たくさんのことを学ぶことができました。

1年生授業風景〜数学〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 文字を使った式について学習する1年生。生徒たちが意欲的に発表する様子が見られました。水曜日に定期テストが終わったばかりですが、次の目標に向け、しっかりと頑張っている1年生です。

【1年1組】

数学科の授業の様子です。文字を利用する新しい内容に入りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年2組】

国語科の授業の様子です。文節について学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生授業風景〜理科〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 金属に共通の性質について学ぶ1年生。生徒たちは、物質に電流が流れるか、磁石がつくのかなどの実験を行い、結果をまとめ、そのまとめから本時の課題についてしっかりと考えていました。

1年生授業風景〜英語〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 生徒たちが意欲的にコミュニケーションを取り、会話をしている様子が見られました。4月の頃に比べ文章が長く、また、内容も広くなっています。

【広報委員】1−1

道徳科の授業の様子です。
思いやりについて、皆で意見を出し合って学習しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31