生徒たちが夢に向かって【思いを形に】する学校づくりを進めています。

【1年1組】

家庭科の授業の様子です。食品成分表について学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年2組】

社会科の授業の様子です。単元テストに取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年1組】

英語科の授業の様子です。今までの学習内容についてタブレットでクイズを行って盛り上がっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年2組】

技術科の授業の様子です。金属,プラスチックの特徴について学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年1組】

数学科の授業の様子です。除法について復習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年2組】

社会科の授業の様子です。冷帯の地域について学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年1組】

英語科の授業の様子です。テストの振り返りを行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年2組】

保健体育科の授業の様子です。バスケットボールの試合を行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教育実習生による授業

画像1 画像1
教育実習生によるバスケットボールの授業風景です。
生徒も先生も一生懸命!
今日のポイントは、コミュニケーション、ボールを持っている人、持っていない人の動きです。

【1年1組】

数学科の授業の様子です。乗法について友達に聞きながら学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年2組】

技術科の授業の様子です。木材の特徴について学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

非行防止教室の実施

画像1 画像1
画像2 画像2
本日、茨城県少年サポートセンターより、講師の先生に来校いただき、非行防止教室を実施しました。SNS利用の注意点など、もう一度、確認していきましょう。

【1年1組】

数学科の授業の様子です。グループで乗法の計算の法則について話し合っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年2組】

社会科の授業の様子です。地図の見方について学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

関西も暑いでしょうが・・・

画像1 画像1
関東・戸頭も暑いです!
花に1年生が水やり!パンジーも喜んでいます!

3年生も奈良でたくさんの緑や建築物を見て喜んでいるのでしょうね。

【1年1組】

国語科の授業の様子です。漢字テストに取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年2組】

理科の授業の様子です。単元テストに取り組むにあたり勉強をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年1組】

家庭科の授業の様子です。五大栄養素について学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年2組】

社会科の授業の様子です。最北端や最南端の島について学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年1組】

英語科の授業の様子です。元気に発音を練習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29