生徒たちが夢に向かって【思いを形に】する学校づくりを進めています。

【2年生】1組

1日の様子です。移動教室の際も,落ち着いてすみやかに行動することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年生】2組

1日の様子です。天候が不安定な中でも,真剣に授業に取り組むことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年生】1組

朝の会,理科の授業の様子です。朝の会では,日直さんが元気よく司会を務め,気持ちよく月曜日のスタートを切ることができました。理科では,保護メガネをかけるなど,安全に十分配慮して実験を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年生】2組

総合的な学習の時間の様子です。コンピュータ室にて,キャリア教育サイト「Edu Town あしたね」の使い方の確認を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年生】昼休み(2)

昼休みの様子です。久しぶりの晴天,身も心もリフレッシュすることができました。カメラを構えるとピースサインを向けてくれる,素直な心が嬉しかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年生】昼休み(1)

昼休みの様子です。鉄棒,バレーボール,校庭をお散歩,テニスなど,今週の疲れを感じさせないほどの笑顔で楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年生】自主学習

自主学習の様子です。生徒一人一人が自ら学習すべきことを考え,集中して取り組むことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年生】1組

授業の様子です。社会では,大きな世界地図を活用した授業が展開されていました。生徒たちが興味津々に世界地図を見る姿がみられました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年生】2組

授業の様子です。今週も後半戦。「静」と「動」の切り替えを大切に生活するよう声掛けを行いました。授業中の「静」,今後ものばしていきたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年生】1組

体育,技術・家庭科(技術分野)の授業の様子です。ほかの教科の授業でも,ICT機器の使い方を工夫し,生徒の理解を促せるよう取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年生】2組

技術・家庭科(技術分野),体育の授業の様子です。どちらの授業でも,ICT機器を用い「見る・聞く」ことで,五感を使って理解を促す工夫がされていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年生】1組

美術の授業の様子です。粘土を使って,「生き物」を制作しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年生】2組

理科の授業の様子です。実験の手順,要点,注意点などを細かく確認した後,実験を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年生】1組

1日の様子です。45分授業のB日課でしたが,時計を見て行動することができました。雨で昼休みも外には出れませんでしたが,室内で落ち着いて過ごすことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年生】2組

1日の様子です。通常登校が再開して3週目は雨の中のスタートでしたが,今週も頑張っていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年生】1組

1日の様子です。一日中雨でしたが,今週も気を引き締めて乗り切ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年生】2組

1日の様子です。雨でどんよりとした一日でしたが,最後まで頑張っている姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年生】1組

1日の様子です。朝の会を終え,6時間目まで集中して机に向かう姿,今後も継続してできるようにしたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年生】2組

1日の様子です。今週も後半戦,心身ともに疲れがたまっているはずですが,どの授業にも意欲的に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年生】朝自習

本日の朝自習は「数学」でした。ワークを進めたり,ノートをまとめたりと,各々が考えて学習に励んでいます。短い時間ですが,コツコツと学力を積み重ねていきたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28