生徒たちが夢に向かって【思いを形に】する学校づくりを進めています。

【2年生】1組

英語科の授業の様子です。英検IBAを実施しました。ライティングとスピーキングのテストを行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年生】2組

英語科の授業の様子です。英検IBAを実施しました。ライティングとスピーキングのテストを行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年生】1組

特別の教科道徳の授業の様子です。「伝えるということ」という教材を読み,伝統を守るということについて考えました
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年生】2組

特別の教科道徳の授業の様子です。「たったひとつのたからもの」という教材を読み,精いっぱい生きることについて考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年生】

本日の分散清掃の様子です。黙々と活動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年生】1組

家庭科の授業で,洗濯表示について学習しました。期末テストに向けて頑張りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年生】2組

体育の授業でハードルを行いました。暑い中ではありますが,頑張って活動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年生】1組

職業講演会の様子です。キャリア教育の一環として,外部からゲストティーチャーをお呼びして講演会を行いました。働くことの意義や今から大切にすべきことなど,貴重なお話をしていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年生】2組

職業講演会の様子です。生徒たちは真剣にゲストティーチャーの方々のお話を聞いていました。職業選びのきっかけとなるような素晴らしい講演をありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年生】1組

総合的な学習の時間の様子です。来週,キャリア教育の一環として行われる「職業講演会」に向けての確認を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年生】2組

総合的な学習の時間の様子です。来週,キャリア教育の一環として行われる「職業講演会」に向けての確認を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年生】1組

理科の授業の様子です。酸化銅の実験を行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年生】2組

国語科の授業の様子です。古典分野の学習を行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年生】昼休み1

 学年の仲間と楽しく過ごしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年生】昼休み2

 友達同士で交流しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年生】昼休み3

 約2週間ぶりに友達と過ごす昼休み。和気あいあいとした雰囲気で過ごしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年生】1組

英語科の授業の様子です。中間テストが返却され,一喜一憂する生徒の姿が見られました。できなかったところを振り返り,復習をしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年生】2組

理科の授業の様子です。酸化銅の実験を行いました。グループ内で声を掛け合い,協力する姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年生】1組

美術科の授業の様子です。心でとらえた感情や言葉の印象から表現したい主題を考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年生】2組

国語科の授業の様子です。中間テストが返却され,解説をよく聞いていました。一人一人できたところ,できなかったところを明確にしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31