生徒たちが夢に向かって【思いを形に】する学校づくりを進めています。

【2年生】職場体験学習(クロネコヤマトは大忙し)

 トラックが到着すると、倉庫では大忙しになります。荷物を地区毎のコンテナに仕分けするなど、注意深く活動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年生】職場体験学習

子どもたちは、学校で見せる姿とはまた違った表情を見せながら、楽しそうに活動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年生】職場体験頑張っています

 今日から始まった職場体験、各事業所で子どもたちはイキイキと活動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年生】理科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 回路を流れる電流の大きさについて実験を通して理解を深めていました。どのグループもしっかりと考え、実験に取り組んでいる様子が見られました。

【2年生】いばらきっ子郷土検定挑戦

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生が「いばらきっ子郷土検定」に挑戦。県大会目指して,一生懸命頑張っています。

【2学年】緊張しながらの打合せ

 来週行われる職場体験学習に向けて、子どもたちは各事業所を事前訪問し打ち合わせに行ってきました。初めての顔合わせに、緊張していましたがとても良い経験になったことでしょう。来週の本番が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

【2年生】国語の授業〜書写〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 集中して取り組んでいます。一筆一筆、丁寧に書こうという気持ちが伝わってきます。

【2年生】理科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 電流計を使って電気の流れを学習しています。どのグループも真剣に、そしてグループで協力しながら実験に取り組んでいます。

【2年生】職場体験学習に向けて!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 実力テストが終わり、次は職場体験学習に向けて頑張っている2年生。今日はタブレットを使って自分が体験する事業所等について調べを進めました。

【2年生】理科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 電流の実験です。グループで協力し、みんな真剣に実験に取り組んでいました。

【2年1組】

英語科の授業の様子です。「〜するつもり」という例文を作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年2組】

社会の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教育実習生の授業〜道徳〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 教育実習も本日を入れて残り2日間。今日は、5時間目に道徳の授業の公開を行いました。ロールプレイングを入れ、とても温かな雰囲気の中、生徒たちもしっかりと考え、話し合う姿が見られました。

【2年1組】

保健体育科の授業の様子です。男女で協力してパスをつないでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年2組】

理科の授業の様子です。アジの解剖を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年生】みんなが気持ちよく使えるように

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の清掃の様子です。時間いっぱい一生懸命働いていました。

【2年生】アジの体を調べました(解剖)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「アジの体と人の体の共通な器官」を調べるため、グループ毎にアジの解剖を行いました。最初はビクビクしながら触っていましたが、後半になると手際良く様々な器官について調べていました。

英検IBAに挑戦!〜2年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 英語の4技能を測定する英語IBAに取り組んでいる2年生。日頃の授業で学んだ力を発揮できるように頑張っています。

授業に集中6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 アジの解剖をして、からだのつくりを学んでいます。魚のからだのどこにあたるのかを考えながら、一生懸命学習に取り組んでいました。

2年生家庭科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 動画で作業を確認した後、裁縫に入りました。みんな細かいところまで丁寧に縫っている様子が見られました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31