生徒たちが夢に向かって【思いを形に】する学校づくりを進めています。

【2年1組】

国語科の授業の様子です。「字のない葉書」という文章について学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年2組】

家庭科の授業の様子です。TPOに応じた服装について学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生授業風景〜英語〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 今週から3週間、実習生が来て学んでいます。積極的に生徒とも関わり、授業の進め方などを学んでいます。

2年生授業風景〜理科〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 原子の考え方で化学変化を説明する授業、タブレット端末を活用し、みんなで考えを交流、共有しながら学びを深めていました。

SNSとどうつき合うか?

画像1 画像1
本日の道徳の授業では,「SNSとどうつきあうか」について考えました。
多くの生徒にとって身近な問題です。
真剣に考え,話し合っていました。

授業風景〜東日本大震災を知る2〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の授業を通して生徒たちは今まで知らなかった多くのことを学び、改めて東日本大震災が人々に与えた影響やこれから私たちはどのように災害に備えていくべきなのかを考えることができました。

授業風景〜東日本大震災を知る1〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学習課題は、「私たちは東日本大震災から何を学ぶのか、学んだことをどのように生かしていくのか。」動画や地図を見たり、作業をしたりしながら、生徒たちが真剣に授業に取り組む姿が見られました。

2年生授業風景〜技術〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ミニトマトの栽培に取り組む2年生。これまで学習してきたことを、実践します。みんな一生懸命に取り組んでいるようすが見られました。どんなおいしいミニトマトができるのかとても楽しみです。

【2年1組】

数学科の授業の様子です。2つの解き方を比較してそれぞれの良さを検討しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年2組】

国語科の授業の様子です。主張する内容をタブレット等を活用して検討しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

タブレットを活用した授業 理科

理科の学習では,生徒が必要に応じて,タブレットを上手に活用しています。
本日の学習課題は「原子とはどういうものかを,まだ学習していない中学生に説明する資料を作る」という内容です。
どのようにすれば伝わるのか,何を用いれば分かりやすいのか,どのように表現すれば伝わるのかなど,多くのことを考えて作業を進める必要があります。
気の合う友達どうしが協力しあいながら,それぞれが意欲的に活動している姿が見られました。
画像1 画像1 画像2 画像2

2年生授業風景〜総合的な学習の時間〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 自分らしいキャリアプランということで数年後の自分のキャリア・プランニングを立ててみました。なりたい自分になるために、みんな真剣に考えているようすがすばらしい2年生です。

2年生授業風景〜音楽〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 授業に一生懸命取り組む2年生。4月、頑張っている姿が多くの場面で見られた2年生ですが、5月に入ってからもさらに上を目指して頑張っているようです。

2年生授業風景

2年生の社会では人口の分布について学習しました。人口ピラミッドからその特色を考察しました。また,英語の学習では,主人公が話した内容からどんなことが分かるか,話し合い発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生授業風景〜学級活動〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 各学級でスローガンを決めました。今年、1年、どんな学級を目指して取り組んでいくのかをみんな真剣に考え、たくさんの意見が出されていました。今後の1年生の活躍、成長がとても楽しみです。

【2年1組】

数学科の授業の様子です。展開について学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年2組】

道徳の授業の様子です。SNSの使い方について考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第2学年だより 第2号

 第2学年だより<第2号>を掲載しましたので,ご覧ください。第2学年だより 第2号

2年生授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 短歌を学ぶ2年生。自分の思いなどを伝えるためには、どんなことばや表現を使ったらいいのかを一生懸命に考えていました。

2年生授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ミニトマトの育成環境の調節方法について考え、まとめました。間引き、かん水、日光など、どのような方法だと、美味しいミニトマトができるのでしょうか?
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31