生徒たちが夢に向かって【思いを形に】する学校づくりを進めています。

【2年2組】

英語科の授業の様子です。小テストが返却され,内容を復習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

職業について学ぶ〜2年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 これまでに各自で調べたことをタブレット端末を活用してまとめました。まとめる活動に意欲的に取り組んでいる様子が見られました。

2年生授業風景〜技術科〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ミニトマトの栽培を通して植物の成長について学ぶ2年生。肥料を水に溶かし、今後の成長を観察していくということです。肥料のあげ方で成長にどのような変化があるのか楽しみです。

2年生授業風景〜体育〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ハードル走に取り組む2年生。授業の始めは、「怖い!」という不安感からゆっくりと跳んでいましたが、後半になる頃には、リズムよく、ハードルから離れた場所で踏み切って跳ぶことができていました。

2年生授業風景〜技術科〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 デジタル化の仕組みとその特徴について学びました。

2年生授業風景〜理科〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 理科の実験や観察を行うにあたって安全面の確保の徹底は大切です。本日の実験では、保護用メガネを着用し、安全面を十分に考慮し、実験が行われていました。

2年生授業風景〜英語〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 文の組み立てについて学ぶ2年生。みんな一生懸命に学習に取り組んでいました。

2年生授業風景〜理科〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 金属が硫黄と結び付くとどうなるのかについて実験を通して確認しました。タブレット端末を活用して、実験の様子を撮影したり、実験の結果をまとめたりするなど、端末が効果的に活用されていました。

2年生授業風景〜体育〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ゲーム性を取り入れた運動を行いました。追いかけ、そして、逃げる、単純な活動ですが、みんなが一生懸命に取り組んでいる姿がすばらしい2年生です。

頑張る2年生!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5月も最終日、6月になると中間テストが行われます。中間テストに向け、一人一人が目標をもって学習に取り組んでいる2年生です。

県南陸上大会に向けて

画像1 画像1
月曜日の放課後、部活動もなく3年生も修学旅行で不在のグラウンドで、10名ほどの2年生が活動していました。県南陸上大会に参加を申し出ている生徒たちです。
自主的に活動をする姿、素晴らしいです。

2年生授業風景〜理科〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 実験したことをタブレット端末を活用してまとめています。

2年生授業風景〜体育〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ハードル走の導入。ジャンプしないように、リズミカルにハードルを越えて走るには、どのように超えていけばよいのかをタブレット端末を活用しながら、考えていました。

薬物乱用防止教室

画像1 画像1
画像2 画像2
本日6校時、茨城県警より講師をお招きして、薬物乱用防止教室を実施しました。
薬物のこわさについての講義を聴き、また薬物依存から立ち直った方の体験談ビデオを視聴しました。
生徒たちが本日学んだ知識を忘れずにいてほしいものです。

頑張る教育実習生!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 早いもので教育実習もいよいよ残り3日間となりました。生徒たちが分かりやすい授業になるよう工夫した授業展開が考えられていました。

【2年1組】

社会科の授業の様子です。鎖国について学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年2組】

英語科の授業の様子です。ペアでコミュニケーション活動に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生授業風景

美術の授業では、じっくり見てみようというテーマで、スケッチをしました。描いてみて発見したこと、分かったことをまとめました。技術では、自動運転(センサ)について学習し、機能、経済性、安全性を調べまとめました。集中して取り組む態度がとても素晴らしかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生授業風景

理科の授業では、酸化について学習しました。スチールウールとマグネシウムを燃焼させ、燃焼前後の質量を測定し、結び付いた酸素の質量を調べ考察しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【2年1組】

数学科の授業の様子です。単元テストに取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31