生徒たちが夢に向かって【思いを形に】する学校づくりを進めています。

【2年1組】

技術科の授業の様子です。トマトの手入れを行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年2組】

保健体育科の授業の様子です。マット運動の連続技に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【職業フォーラム】

クーロンヌ・自衛官・薬剤師・江戸てんの方に来ていただき,職業についてのお話をしていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年1組】

数学科の授業の様子です。前日の連立方程式についての単元テストが返却されました。間違えたところをしっかり復習しましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年2組】

技術科の授業の様子です。ミニトマトの手入れを行いました。実が赤くなる日も近いです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年】掲示物

2年生は職業について調べ,まとめた資料について掲示しています。一番多かった職業は何だったでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2

【2年1組】

数学科の授業の様子です。連立方程式の単元テストに取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年2組】

保健体育科の授業の様子です。体力テストの得点の入力を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年1組】

社会科の授業の様子です。九州地方について学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年2組】

美術科の授業の様子です。各自で作業に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年】

本日は1年生と実力テストを受けています。出た結果を夏休みの学習に生かしてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

【広報委員会】2−1

美術の授業の様子です。
各々が考えた「不思議な世界」を描きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【2年1組】

数学科の授業の様子です。連立方程式の利用について学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年2組】

国語科の授業の様子です。「ハトはなぜ首をふって歩くのか」を読み,問いと答えについて学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年1組】

美術科の授業の様子です。着色に取り組んでいる人が増えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年2組】

理科の授業の様子です。アルミはくを使った実験に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業に集中!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
英語の授業では,2つのクラスに分かれて本文理解を行いました。国語の授業も課題に集中した取り組みが見られました!

【2年1組】

国語科の授業の様子です。テストの解説を行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年2組】

数学科の授業の様子です。テストが返され,復習に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年】

給食の様子です。学年として準備や片付けをスムーズにできることができています。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31