生徒たちが夢に向かって【思いを形に】する学校づくりを進めています。

【2年1組】

英語科の授業の様子です。インタビューの内容を考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年2組】

理科の授業の様子です。磁界の仕組みについて学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年1組】

技術科の授業の様子です。ペアでチャットシステムの構想に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年2組】

合唱練習の様子です。練習を重ねるごとに歌声がよくなってきています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2学年】

26日(木)に実力テストが行われました。昼休みには友達と勉強?会話を行っていました。結果が楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年1組】

理科の授業の様子です。電流・電圧について学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年2組】

英語科の授業の様子です。スピーキング・ライティングのテストが行われました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年生】

合唱のリハーサルを行いました。3年生の合唱を聞き、刺激を受けたクラスもありました。本番まで1週間程度となりました。よりよい合唱を目指して頑張りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年2組】

家庭科の授業の様子です。裁縫の実習に入りました。少しずつ頑張っていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年1組】

国語科の授業の様子です。説得力のある文章を作るためにそれぞれが考えを巡らせています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年2組】

道徳の授業の様子です。ホームページにあまり載せらせていませんが、現在 合唱の練習に取り組んでいます。そこで合唱にちなんだ作品に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年1組】

家庭科の授業の様子です。裁縫の練習に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年1組】

総合的な学習の授業のようすです。職場体験学習に向けてトライアルハンドブックの記入を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年1組】

社会科の授業の様子です。近畿地方についての学習を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年2組】

数学科の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年1組】

理科の授業の様子です。電流の実験に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年2組】

数学科の授業の様子です。1次関数の単元テストに取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

【2年1組】

国語科の授業の様子です。平家物語について学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年2組】

理科の授業の様子です。アジの解剖に悪戦苦闘しながら取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31